2017年11月15日水曜日

11月15日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月15日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
 ☆イーグル工業(6486)  東海東京証券  Outperform Neutral   2,040 2,300
 ☆武蔵精密工業(7220)  みずほ証券       buy Neutral       3,650
 ☆HOYA(7741)     ドイツ証券      BUY HOLD        6,100
 ☆アシックス(7936)    みずほ証券 Neutral Underperform   2,000 1,300
 ☆ニフコ(7988)       野村証券       buy Neutral      7,200 7,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆スマホ出荷台数、17年度上半期は12.9%増 (16:48)
 ☆10月の訪日外国人、21.5%増の259万5200人 10月として過去最高(16:00)
 ☆神鋼工場、JIS追加取り消し 発覚後2度目 (15:47)
 ☆有機EL、SCREENが製造装置 (14:21)
 ☆三井化学、基盤素材で利益300億円超、お荷物から一転 金のなる木に (14:08)
 ☆神鋼、別製品でもJIS違反 秦野工場の銅管 (14:00)
 ☆9月の鉱工業生産確報1.0%低下 稼働率指数は1.5%低下 (13:33)
 ☆10月の首都圏マンション発売戸数、3.0%減 2カ月連続減少 (13:00)
 ☆日産のISO認証を取り消し 国内向け車両生産 (10:20)
 ★実質成長率、7四半期連続プラスは約16年ぶり (8:52)
 ★7~9月期GDP、年率1.4%増 外需がけん引、個人消費は減少 (8:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米政府、北朝鮮によるハッカー攻撃の詳細を公表 (10:12)
◇トレーダーズ・web
 東京市場概況
 ★売りが止まらず大幅安で6日続落、値幅の調整は進みあすは分岐点 (11/15)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月15日アップ分
 ☆
 ☆ミロク情報サービス、新生銀行と金融サービス開発・地域金融機関への展開での業務提携に合意(15:55)
 ☆スターフライヤー、エアバスA3201機導入でリース契約締結を決議(15:50)
 ☆帝人、PC/PPコンパウンドの耐熱性・強度に優れた感染性廃棄物収納容器を開発(15:05)
 ☆理研と富士通、スーパーコンピュータ「京」が性能指標において3期連続で世界第1位を獲得(14:55)
 ☆三菱ふそうトラック・バス、川崎工場に新たに118億円を投資(14:55)
 ☆武田薬品、「アドセトリス」のCD30陽性皮膚T細胞リンパ腫に対する効能追加でCHMPから承認推奨(14:30)
 ★不動産経済研究所、10月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、10月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ☆三井住友建設、自社開発の水上太陽光フロートシステムを用いた太陽光発電所が完成(14:15)
 ☆カネカ、生分解性プラスチックの海洋分解の認証を取(14:15)
 ☆ANA、医薬品輸送における国際品質認証「IATA CEIV ファーマ認証」を取得(12:10)
 ☆富士通研究所、ブロックチェーン同士を安全につなげるセキュリティー技術を開発(12:05)
 ☆電通、電通ベンチャーズがローンを活用した事業支援クラウドサービスを開発・提供するCLUE社に出資(11:55)
 ☆電通、電通ベンチャーズがDNA合成効率化の独自技術を開発・保有する米ツイストバイオサイエンス社に出資(11:55)
 ☆CRI・ミドルウェアとパイオニアなど3社、サウンド技術を融合の新ビジネス展開で業務提携(11:50)
 ☆大日本印刷、タイのIBG社と連携して東南アジアのSNSマーケティング事業を開始(10:50)
 ☆トラスト・テック、英国の製造スタッフ・技術者派遣会社を傘下に持つ1998 Holdings社の株式取得などを決議(10:35)
 ☆日本電波工業、超低位相雑音10MHzOCXO(恒温槽付水晶発振器)を開発(10:25)
 ☆エボラブルアジア、中国Qunar社と国内航空券領域においてシステム(API)連携で合意(10:20)
 ☆中外製薬、太陽HD子会社の太陽ファルマへ長期収載品13製品の製造販売承認譲渡(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿