寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆エスクロー・エージェント(6093) 東海東京証券 Outperform 4,000
◇格上げ
☆京セラ(6971) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 7,200 ⇒ 9,600
☆野村 HD(8604) 大和証券 2 ⇒ 1 710 ⇒ 800
◇格下げ
☆サッポロ HD(2501) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 3,540 ⇒ 3,460
☆ダストリア(2685) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 2,700 ⇒ 2,600
☆花王(4452) 大和証券 2 ⇒ 3 7,890 ⇒ 6,910
☆村田製作所(6981) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 18,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算等>
☆
☆ダイキン、今期純利益1650億円に上方修正 空調・冷凍機が好調 (16:22)
☆ニコン、今期純利益300億円に下方修正 構造改革コストで (15:55)
☆三越伊勢丹の4~9月期、営業益25%増 訪日客の消費好調 (15:26)
☆クボタ、今期純利益1400億円に上方修正 トラクター好調や円安で (12:25)
☆トヨタの今期、一転して最終増益に 円安で採算改善 (15:22)
☆静岡銀4~9月期純利益、72%増の249億円 (15:02)
☆住友大阪の今期、純利益を146億円に下方修正 上期の減益を反映 (14:55)
☆味の素の4~9月期、純利益16%増 国内で冷凍食品など好調 (14:45)
☆千代建の今期、一転経常赤字に 米プラント建設で追加費用 (13:12)
☆旭化成の今期、純利益22%増 素材部門が好調 (12:52)
☆三菱自の4~9月期、483億円の最終黒字 燃費不正問題から回復 (12:19)
☆帝人の4~9月期、純利益37%増 認知症治療薬ライセンス (11:34)
<その他>
☆
☆神戸鋼、不適合製品の安全性確認が470社に増加 検証進捗を発表 (15:40)
☆野村証券、神戸鋼株を5%超取得 (15:35)
☆ヤマト運輸、宅配便2年7カ月ぶり減少 10月1%減、総量抑制が本格化 (15:31)
☆日本の海外不動産投資、1~9月6割増の21億ドル 2000年代で最高に (14:57)
☆オリンパス、200ナノより細かい超解像顕微鏡 (13:07)
☆10月の車名別新車販売、ホンダN-BOXが首位 日産自は脱落 (11:46)
☆10月の国内輸入車販売、前年比7.5%増 3カ月連続プラス (10:30)
☆テスラ、生産自動化支援企業を買収(10:27)
☆サウジで拘束王子ら近く裁判 反汚職委「不正の証拠ある」 (9:18)
☆9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス (9:02)
☆名目賃金、9月は0.9%増 伸び率14カ月ぶり高水準 毎月勤労統計 (9:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★四半世紀ぶり高値の日経平均、乗り切れない国内投資家 (18:17)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月7日アップ分
☆トピー工業、資材搬送を省力化する全方向に移動可能なクローラー型搬送支援ロボット「クローラーTO」を開発(15:10)
☆三井住友建設、簡易型騒音低減装置「レゾクラウンサイレンサー」を開発(15:00)
☆小野薬品、台湾の現地法人が「オプジーボ」の追加承認を台湾食品薬物管理局から取得(12:25)
☆安藤ハザマ、乾燥機能付土質混合機「かまきり」を開発(12:15)
☆SBIインベストメント、FinTechファンドを通じて韓国のデイリーフィナンシャルグループへ出資(12:15)
☆東芝デジタルソリューションズ、インドのICT企業テックマヒンドラとスマートファクトリー領域での協業を開始(11:35)
★JAIA、10月の輸入車新規登録台数を発表 (10:50)
☆富士通とHERE、先進モビリティサービスと将来の自動運転で提携(10:35)
☆富士通フロンテック子会社、北米RFID事業で提携を拡大(10:35)
☆日産自、国内市場向け車両生産および出荷を再開(10:30)
☆住友倉庫、タイ・アユタヤ地区で4棟目の倉庫建設に着工(10:20)
☆TKPと大塚家具、業務・資本提携契約を締結(10:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿