寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月17日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日本製鋼所(5631) 岩井コスモ証券 B+ 3,600
◇格上げ
☆ミスミグループ(9962) SMBC日興證券 1 4,100
☆ライオン(4912) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral 1,800 ⇒ 1,850
◇格下げ
☆キリン HD(2503) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 2,750
☆トクヤマ(4043) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 2,850 ⇒ 3,370
☆ツムラ(4540) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 4,000 ⇒ 3,600
☆日本精工(6471) 大和証券 1 ⇒ 2 1,700 ⇒ 2,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆SOMPO、通期純利益を1520億円に下方修正 配当は据え置き (15:20)
☆MS&AD、通期純利益を1450億円に下方修正 北米ハリケーンで (15:01)
☆JTBの4~9月期、純利益77%増、欧州旅行増などで (14:56)
☆東京海上、通期純利益を2300億円に下方修正 自然災害の影響 (14:25)
☆SCREEN系、印刷物の検査用LED照明 (14:08)
☆住友化学、排ガス浄化装置から撤退 欧州法人を解散 (12:51)
☆4~9月期決算、8割が増収増益 日経電子版・決算ダッシュボード分析 (12:33)
☆ベネズエラ債券、デフォルトと認定 業界団体 (10:42)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆12月利上げに先入観なし、労働市場はFRBの目標以上に改善へ=ダラス連銀総裁 (5:16)
☆米税制改革法案が下院通過、レーガン政権以来の抜本的見直しへ第一歩 (4:26)
☆米失業保険申請件数が予想外に増加、基調は底堅く (1:11)
☆米10月輸入物価0.2%上昇、予想下回る (1:15)
☆米10月鉱工業生産は半年ぶり大幅増、ハリケーン関連盛り返す (1:00)
===================================================================☆米10月鉱工業生産は半年ぶり大幅増、ハリケーン関連盛り返す (1:00)
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月17日アップ分
☆
☆トヨタとスズキ、インド市場向けEV投入に関する覚書を締結(17:20)
★日産自、自社国内車両製造工場での完成検査に係る不適切取扱いに関する実態調査・再発防止策検討結果を報告
☆NEDO・協和コンサルタンツ・アイム電機工業など、相反転プロペラ式潮流発電技術を開発(17:05)
☆第一生命、鉄道・運輸機構が発行するグリーンボンドへ投資(17:00)
☆清水建設、減衰性能が切り替わる可変減衰型「デュアルフィットダンパー」を開発(15:50)
☆安藤ハザマ、長距離切羽前方探査のケーブルレスによる省力化を実現(15:50)
☆西鉄、インドネシア・ブカシ市で地元DPD社との共同事業で分譲マンションを開発(15:50)
☆ふくおかFGと沖縄銀行など、API活用のFinTech連携で「iBank事業」参画の資本業務提携に正式合意(15:45)
☆技研製作所、建設工事用鋼材販売・設計・施工の豪J Steel社の株式取得を決議(15:45)
☆藤田観光、北欧テントメーカーのノルディスク社と業務提携ししグランピング事業に参入(14:40)
☆リクルート住まいカンパニー、管理会社保有遊休駐車場の有効活用などで「SUUMO」と「akippa」が連携(14:10)
☆オンキヨー、AI対応スマートスピーカーに用いるマイク基板の新規取付け構造を開発(12:25)
☆MSD、PREVYMISが成人同種造血幹細胞移植患者のサイトメガロウイルス感染・感染症予防で米FDAの承認取得(11:45)
☆住友化学、DPF事業から撤退しポーランドの子会社を解散(11:20)
☆ソニー損保、テュフ ラインランド ジャパンの認証を取得した修理工場との提携を推進(10:40)
☆中外製薬、バイスペシフィック抗体エミシズマブが米FDAよりインヒビター保有の血友病Aに対する承認を取得(10:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿