2016年2月16日火曜日

2月16日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  2月16日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆パナホーム(1924)    岩井コスモ証券       B+ A            860 910
 ☆イビデン(4062)     JPモルガン     Underweight Neutral    1,600 1,400
 ☆出光興産(5019)     野村証券         Neutral buy        2,080 2,350
 ☆コスモエネルギー(5021)  JPモルガン    Neutral Overweight   1,720 1,400
 ☆マツダ(7261)      みずほ証券      Neutral buy          2,200 2,000
 ☆SCSK(9719)     みずほ証券      Neutral buy          3,100 5,200
◇格下げ
 ☆シチズン HD(7762)    野村証券         buy Neutral         1,100 740
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆1月の訪日外国人、52.0%増の185万1800人 1月として過去最高 (16:00)
 ☆15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス 家計調査 (15:23)
 ☆1月の首都圏マンション発売戸数、11%減 5年ぶり低水準 (14:05)
 ☆三菱航空機のMRJ、米リース会社から数十機受注へ (14:00)
 ★[FT]500ユーロ紙幣廃止、時間の問題 独では不評 (14:00)
 ☆麻生財務相、相場の乱高下「G7など国際社会と連携して対応」 (9:04)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆人工島の用途、中国に説明を求める=ビショップ豪外相 (14:20)
 ☆中国の1月新規融資は過去最高、マネーサプライも予想上回る伸び (13:00)
 ☆年金の株式自主運用見送り 自民、GPIF改革案を了承 (12:29)
 ☆ドラギECB総裁、不良債権対応や年金改革をギリシャに要請 (8:33)
 ★サウジとロシアの石油相、16日に協議=関係筋 (6:13)
 ☆ECB、低インフレ長期化なら3月に追加緩和の用意=ドラギ総裁 (4:32)
 ☆中国経済、多大な困難と新たな不確実性に直面=李首相 (0:08)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月16日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆ミック経済研究所、電力小売全面自由化を控えたHEMS・MEMSなど住宅向けEMS市場動向を発表
 ☆みずほFG・ISID・日本マイクロソフトなど4社協働でブロックチェーン技術の実証実験を開始
 ☆みずほFGなど、海外ITサービスプロバイダーと協働でブロックチェーン技術の実証実験を開始
 ☆SBIホールディングスなど、ビッグデータ分析事業のギックスへ出資
 ☆三菱重工と中部電力、大幅な省エネが可能な空冷ヒートポンプチラー「MSV」を共同開発
 ☆サノフィ、ジェンザイム・ジャパンを吸収合併
 ☆東急パワーサプライと南東京ケーブルテレビ、電気サービスの販売などで業務提携
 ☆日新製鋼と伊藤忠丸紅鉄鋼など3社、台湾にステンレス精密圧延合弁事業会社を設立
 ☆日本IBM、日本取引所とブロックチェーン技術の実証実験で合意
 ☆不動産経済研究所、1月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ☆不動産経済研究所、1月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ☆アクセンチュア、水産物・水産加工品の輸出拡大に向けた海外市場調査結果を発表
 ☆クオリカ、EPARK・EPARKグルメと外食産業向け事業で提携
 ☆富士通研究所、時系列データを高精度に分析する新たなDeep Learning技術を開発
 ☆旭硝子、地球温暖化を抑制する冷媒新グレード「AMOLEA yd」を開発
 ☆IDC Japan、国内エンタープライズストレージの産業分野別市場予測を発表
 ☆ヤマハ発動機、米国スタートアップ企業Veniam社へ出資
 ☆NTT、注目する選手個人を擬似3Dでリアルタイム中継可能な技術を開発
 ☆NTT、ロボットやデバイスを連携制御できる技術のオープンな開発を推進
 ☆ユーブロックス、量産向けセンチメートル・レベルの高精度なGNSS技術を開発
 ☆ローム、8種類の情報を簡単に測定できるセンサシールド「SensorShield-EVK-001」を開発

0 件のコメント:

コメントを投稿