(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆SUMCO(3436) JPモルガン Neutral ---
☆新生銀行(8303) 大和証券 3 ---
◇格上げ
☆アークランドサービス( 3085) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 2,700 ⇒ 3,150
☆ユー・エス・エス(4732) シティグループ 2 ⇒ 1 2,530
☆ライオン(4912) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 1,000 ⇒ 1,300
☆東京建物(8804) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral ---
☆カプコン(9697) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 3,000
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆1月の全国百貨店売上高、前年比1.9%減 暖冬で衣料品苦戦 (15:00)
☆1月の全国百貨店売上高、前年比1.9%減 2カ月ぶりマイナス (14:30)
☆マツダと三菱自が追加リコール タカタ製エアバッグで (14:07)
☆米アプライドの売上高4%減 15年11月~16年1月期 (8:16)
☆米ウォルマート純利益7.9%減 11~1月、ドル高が影響 (6:51)
☆米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、6カ月連続マイナス (5:59)
☆米景気先行指数、0.2%低下 1月 (5:57)
☆米新規失業保険申請、7000件減少 市場予測下回る (5:56)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★企業の重要情報、アナリスト等への限定開示の禁止を検討へ=金融審部会 (15:22)
☆マイナス金利の恩恵、最大は政府の1.2兆円=三菱UFJMS証券 (14:25)
☆EU首脳会議、英国要求の改革案で協議難航か 「漂流は望まず」 (12:40)
☆米FRB、マイナス金利導入の可能性ほぼない=SF連銀総裁 (7:36)
☆米ウォルマート11─1月期は減益、売上高見通しを下方修正 (6:37)
☆米FRB、緩やかな引き締め路線維持が最善策=SF連銀総裁 (7:18)
☆サウジ、減産の用意ない 自国シェア守る─ジュベイル外相=AFP (3:54)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月19日アップ分
☆
☆
☆
☆
☆
★日本百貨店協会、1月の全国百貨店売上高概況を発表
★日本百貨店協会、1月の東京地区百貨店売上高概況を発表
★日本鉄鋼連盟、1月の鉄鋼生産概況を発表
☆サンリオ、新キャラクター「リトルフォレストフェロォ」を開発しバンプレストとライセンス契約
☆コナミとセガ、アミューズメント向け電子マネーインフラ整備の協業検討で合意
0 件のコメント:
コメントを投稿