(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月5日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆三菱電機(6503) 岩井コスモ証券 B+ 1,250
◇格上げ
☆ニコン(7731) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,567 ⇒ 2,017
☆日本取引所G(8697) 大和証券 4 ⇒ 3 1,700 ⇒ 1,800
◇格下げ
☆東京応化工業(4186) 岩井コスモ証券 A ⇒ B 4,500 ⇒ 3,700
☆日東電工(6988) 野村証券 buy ⇒ Neutral 9,700 ⇒ 7,150
☆アシックス(7936) メリルリンチ 中立 ⇒ 売り 3,100 ⇒ 2,400
☆三菱UFJFG(8306) シティグループ 1 ⇒ 3 ---
☆三井住友FG(8316) シティグループ 2 ⇒ 3 ---
☆みずほ FG(8411) シティグループ 2 ⇒ 3 ---
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆
☆
☆旭硝子、今期純利益42%減 ガラス事業堅調で営業増益 (15:51)
☆NTTの4~12月、純利益34%増 コスト削減が奏功 (15:39)
★トヨタ、今期純利益4%増の2兆2700億円 200億円上方修正 北米好調 (15:16)
☆丸紅の4~12月、純利益58%増 電力・プラント好調 (14:59)
☆石油資源、今期純利益82%減に下方修正 原油安で (14:31)
☆住友商事、純利益は1000億円 2年ぶり黒字転換も減損計上響く 16年3月期 (13:47)
<その他>
☆
☆トヨタ、1500億円の自社株買いを実施 発行済み株式の0.74% (15:53)
☆景気一致指数、12月は2カ月連続低下 判断「足踏み」で据え置き (14:41)
☆人民元、対ドルで3日続伸 1ドル=6.569元台前半、対円は続落 (12:57)
☆IMF専務理事「資源価格低迷、当面続く」 (7:29)
☆米労働生産性3.0%低下 10~12月速報値 (7:27)
☆米企業・政府の人員削減、前月比3倍に 1月 (7:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆日立の伊鉄道信号大手買収、ミラノ検察当局が調査=関係筋 (6:56)
☆米12月製造業受注2.9%減、1年ぶり大幅マイナス (5:31)
☆米利上げに忍耐必要、今は分析精査のとき=ダラス連銀総裁 (5:23)
☆米新規失業保険申請件数は28.5万件、予想超える増加 (5:18)
☆英中銀、全会一致で金利据え置き決定・成長見通し下方修正 (5:10)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月5日アップ分
☆
☆
☆塩野義製薬、ペプチドリームと特殊環状ペプチド創製の共同研究開発で契約締結
☆JST、データ改ざんに対するサイバーセキュリティーを飛躍的に向上させる手法を開発
☆NTTデータ、OCRソフトの手書きベトナム語対応に成功
☆オプトHDなど、バイドゥとインバウンド・マーケティング事業で業務提携
☆電通、スペインのスポーツマーケティング会社「アレスポーツ・グループ」を買収
☆トリドール、東南アジア中心に1000店舗体制構築でマレーシア社を買収
☆東芝、西日本鉄道新型車両向け電気品一式を受注
☆日本ティーマックスソフト、ソフトバンクC&Sとミドルウェア提供で提携
0 件のコメント:
コメントを投稿