(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 10月14日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆旭化成(3407) UBS証券 Buy 1,000
☆LINE(3938) SMBC日興證券 2 5,200
☆住友化学(4005) UBS証券 Buy 570
☆三井化学(4183) UBS証券 Neutral 500
☆三菱ケミカル HD(4188) UBS証券 Neutral 660
☆横河電機(6841) 大和証券 3 1,500
☆アイフル(8515) ドイツ証券 HOLD 330
☆アコム(8572) ドイツ証券 BUY 600
◇格上げ
☆富士通(6702) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い ---
◇格上げ
☆ローソン(2651) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral 9,800 ⇒ 8,200
☆日本電気(6701) メリルリンチ 買い ⇒ 中立 ---
☆エクセディ(7278) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 2,200
==================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ソフトバンク、共同で最大10兆円規模ファンド サウジ系とテクノロジー分野投資 (10:57)
☆9月の中国消費者物価、1.9%上昇 卸売物価は55カ月ぶりプラス (10:44)
☆海外勢の日本株投資、2週連続で買い越し 円安で輸出株に資金 (9:36)
☆9月のマネーストック、「M3」は前年比3.1%増 「M2」3.6%増 (8:52)
☆9月の企業物価指数、前年比3.2%下落 市場予想は3.2%下落 (8:52)
☆米輸入物価指数9月0.1%上昇 (5:15)
☆ピンタレスト、月間利用者数1億5000万人突破 (6:32)
☆
☆フィラデルフィア連銀総裁、大統領選直前の利上げ「先送りを」 (6:32)
☆米新規失業保険申請、前週比横ばい 低水準続く (6:17)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆ソフトバンクがサウジと10兆円巨大ファンド、先端技術投資を加速 (15:47)
☆中国9月PPI、12年以来初の上昇 CPIも予想上回る (10:53)
☆企業物価指数、9月は前年比-3.2% 4カ月連続で下げ幅縮小 (10:38)
☆9月マネーストックM2は前年比+3.6%=日銀 (9:32)
☆FRB、経済堅調も大統領選挙後まで政策変更待つ可能性=フィラデルフィア連銀総裁
☆タイ国王死去、在位期間世界最長 景気影響少ないとの声 (4:07)
☆米新規失業保険申請件数は24.6万件、前週から変わらず=労働省 (21:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月14日アップ分
☆
☆
☆JT、韓国社とHIF-PHD阻害薬「JTZ-951」に関するライセンス契約を締結
☆NTTタウンページ、千葉市と「防災啓発情報等の発信に関する協定」を締結
☆NTTドコモ、中国チャイナモバイル・韓国KTとの事業協力契約の延長に合意
☆味の素、東洋水産とのインドにおける合弁会社で即席麺の生産・販売開始及びナイジェリアにおける合弁契約を解消
☆はごろもフーズ、連結子会社のマルアイを吸収合併
☆仙波糖化工業、ベトナム現地法人に子会社を設立
☆夢真HD子会社、建設業界のIT化促進でギアヌーヴと資本業務提携契約を締結
☆三菱地所、米国での不動産投資事業を拡大
☆エース、ソフトバンクなどと協業しスマホと連携した次世代型IoTスマートラゲージを共同開発
☆大日本住友製薬、長時間作用性ムスカリン受容体拮抗薬SUN-101の米国FDAによる新薬承認申請を受理
☆三菱商事、アイルランド・ER社へ資本参画
☆メンター・グラフィックス、Galaxy Semiconductorを買収
☆凸版印刷、佐賀県上峰町と上峰町の地方創生にかかる事業提携を締結
☆矢野経済研究所、ギフト市場に関する調査(2016年)結果を発表
☆矢野経済研究所、スポーツシューズ市場に関する調査(2016年)結果を発表
☆NEC、新生児・乳幼児専用の指紋撮像機器の試作機を開発
☆三菱電機、「ディープラーニングの高速学習アルゴリズム」を開発
☆アステラス製薬、世界アンチ・ドーピング機構と国際的な連携に関する契約を締結
☆WACUL、人工知能「AIアナリスト」で人間による改善率30%を超え約60%が成果達成
☆電通、プロモーション領域強化に向け新会社の設立と事業再編
☆中野BC、ウメ加工会社3社でフランスの食品見本市に共同出展
☆KDDI総合研究所、高周波数利用効率の光ファイバー伝送容量拡大技術の実証に成功
☆コロワイド、連結子会社がFRESHNESS BURGER事業を譲受
☆JTB、ハワイのMICE事業社の買収に合意
0 件のコメント:
コメントを投稿