2016年10月3日月曜日

10月3日 月曜日

在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月3日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆信越化学工業(4063)  ドイツ証券     BUY      8,100
 ☆太陽 HD(4626)     三菱UFJMS    Buy       4,730
 ☆東芝(6502)        ドイツ証券     BUY       440
◇格上げ
 ☆竹内製作所(6432)  岩井コスモ証券        B+ A           2,000
 ☆豊田合成(7282)   三菱UFJMS     Underweight Neutral   1,550 2,500
◇格下げ
 ☆日立化成(4217)   岩井コスモ証券        B+ B         2,200 2,300
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆ノーベル生理学・医学賞 大隅氏 (18:34)
   ノーベル賞に大隅氏 細胞内の「リサイクル」解明    東工大栄誉教授、生理学・医学賞
 ☆ディズニーリゾート入園者、4~9月0.3%減 台風など影響   (16:32)
 ☆日立建機、豪鋳造部品メーカー買収 530億円で (16:00)
 ☆しまむらの3~8月期、純利益46%増 夏物好調、利益率が改善 (15:59)
 ☆9月の新車登録、前年比3.7%増の31万7048台 2カ月連続増 (14:01)
 ☆9月の軽自動車販売、前年比8.0%減の15万9723台 21カ月連続減 (14:00)
 ★企業心理 霧晴れず 日銀短観、設備投資は微増 (12:15)
 ☆黒田日銀総裁、追加金融緩和「余地は十分ある」衆院予算委で (11:44)
 ☆日銀短観9月、2期連続横ばい 大企業製造業DIプラス6 (8:52)
 ☆「極度の貧困」7億6千万人 世銀推計、13年時点 (5:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆ノーベル生理学・医学賞に大隅良典・東京工業大栄誉教授 (18:48)
 ☆日立建機、豪ブラッドケンに公開買い付け 約6億8900万豪ドル (15:44)
 ☆追加緩和の余地は十分ある=黒田日銀総裁 (11:31)
 ★特別リポート:スウェーデンで自死、難民少年は何に絶望したか (11:18)
 ★日銀9月短観、円高で企業の慎重姿勢続く 金融政策への影響限定的 (10:51)
 ★9月日銀短観、大企業製造業の業況判断DIは横ばい:識者はこうみる (10:35)
 ☆トランプ氏勝利なら米経済に深刻な打撃、独経済省が分析=雑誌 (8:27)
 ☆ドイツ銀幹部、数日中に訪米へ 罰金めぐる交渉で=独紙 (7:05)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月3日アップ分
 ☆
 ★自販連、9月の新車販売台数を発表
 ★全軽自協、9月の軽自動車新車販売速報を発表
 ☆グッドイヤー、LEXUSの新型コンセプト・カー「UX Concept」専用のコンセプト・タイヤを開発
 ☆スクリン、次世代リチウムイオン電池の開発を進める米ベンチャー企業に出資
 ☆構造計画研究所とくいんと、SOLIDWORKSアドイン構造最適設計ソフト「HiramekiWorks」の展開で業務提携
 ☆NEC、電波利用状況をリアルタイムに可視化する電波環境センシングシステムを開発
 ★日経リサーチ、2016年版「人を活かす会社」調査結果を発表
 ☆ゼット、米スポーツ・トレーニング製品ブランド「スキルズ」の独占輸入販売権を取得
 ☆オリックス・クレジット、玉島信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆オリックス・クレジット、飯塚信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆オリックス・クレジット、東予信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
 ☆JFEエンジ・IHI・三菱重工など、トンネル用シールド掘進機事業の統合完了
 ☆住友化学、メキシコに販売拠点を設置などポリプロピレンコンパウンドのグローバル展開を拡充
 ☆凸版印刷、新素材「セルロースナノファイバー」を用いたバリア性を持つ紙カップを開発
 ☆丸大食品、鶏胸肉から抽出したプラズマローゲン素材を商品化し健康食品市場へ参
 ☆IDC Japan、国内ITサービス市場予測を発表
 ☆住友三井オートサービス、セディナオートリースの発行済株式の60%を取得
 ☆ソニー、Sony/ATV Music Publishingの未保有持分50%の取得を完了
 ☆楽天、東京電力パワーグリッドと業務提携
 ☆ガーミン、販売代理店のいいよねっと社の全株式の買収を完了
 ☆資生堂、ユニ・チャームとライオンと小売店の店頭メンテナンスなどで協業

0 件のコメント:

コメントを投稿