(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 10月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆そーせいグループ(4565) 野村証券 buy 21,200
☆日本ペイント HD(4612) 大和証券 2 4,200
☆関西ペイント(4613) 大和証券 2 2,500
☆ロゼッタ(6182) 岩井コスモ証券 A 2,700
☆椿本チエイン(6371) 三菱UFJMS Neutral 820
◇格上げ
☆関電工(1942) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 1,040 ⇒ 1,200
☆JR西日本(9021) 野村証券 Neutral ⇒ buy 7,200 ⇒ 8,200
◇格下げ
☆大成建設(1801) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 1,100 ⇒ 890
☆鹿島建設(1812) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 1,050 ⇒ 880
☆きんでん(1944) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 1,540 ⇒ 1,290
☆新日鐵住金(5401) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 2,400 ⇒ 2,200
☆JR東海(9022) 野村証券 buy ⇒ Neutral 26,000 ⇒ 19,200
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆鳥取で震度6弱 気象庁「1週間程度は注意」 (16:36)
☆鳥取県中部2万8千戸で停電 中国電力 (16:09)
☆H2Oリテイの4~9月期、営業益12%減に下方修正 消費低迷響く (15:56)
☆鳥取県が災害対策本部 倉吉市役所の建物に被害も (15:54)
☆東京製鉄、今期単独税引き益90億円に 採算改善で減益幅縮小 (15:36)
☆「被害状況、早急に把握を」首相指示 鳥取の地震 (15:35)
☆鳥取県内で119番通報多数 エレベーター閉じ込めも (15:26)
☆トヨタ、17年に水素燃料電池バス 国内初 (15:12)
☆鳥取で震度6弱 (14:17)
☆9月の食品スーパー売上高1.2%減 台風上陸で生鮮振るわず (13:58)
☆サムスンのスマホ、関空検査場で発煙 外国人所有 (13:42)
☆人民元、21日の対ドル基準値1ドル=6.7558元 6年1カ月ぶり元安水準 (10:47)
☆実質賃金、0.6%増に上方修正 8月確報値 (10:21)
☆タカタのエアバッグ、米で11人目の死者 (10:02)
☆米ペイパル、7~9月期は18%増収 決済好調 (8:08)
☆米マイクロソフト4%減益 7~9月、クラウドは好調 (8:06)
☆米半導体大手AMD、23%増収 7~9月期 (7:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆物価2%目標の早期実現へ、今後も金融緩和しっかり推進=黒田日銀総裁 (16:30)
☆中国地方で強い地震、鳥取中部で震度6弱=気象庁 (15:49)
☆任天堂が次世代ゲーム機初公開、据え置き型と携帯型の機能兼備 (7:42)
☆米マイクロソフト、7-9月業績は予想上回る 引け後に株価最高値 (7:09)
☆ECB理事会後のドラギ総裁の発言要旨
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月21日アップ分
☆
☆
☆
☆ヨネックス、長岡技大と包括的連携協定を締結
☆三菱商事と丸紅と住友商事、ミャンマー・ティラワ経済特別区の追加開発に合意
☆豊田合成、「形状が復元しやすいゴム」の材料技術を確立
☆中国電力など、循環式養液栽培方式を利用の新たな「壁面緑化システム」の実証試験開始
☆ギガフォトンなど、EUVパイロット光源で世界最高水準の発光効率5%を実証
☆タマホーム、大分県と「花粉の少ない苗木による再造林の推進に関する協定」を締結
☆古河機械金属グループ、アルミホットチャンバーダイカストマシンをヒシヌママシナリーと共同開発
☆ホンダ、パキスタンで四輪車生産累計30万台を達成
☆NTTコムとミランティス・ジャパン、OpenStackのマネージドプライベートクラウド提供に向け協業
☆テリロジー、カナダWedge Networks社と国内販売代理店契約を締結
☆テリロジー、米Tempered Networks社と国内独占販売契約を締結
☆東芝、米ウェスチングハウス社コロンビア燃料工場にNRCが操業再開許可
☆任天堂、「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を発表
☆関西電力、タイのロジャナ工業団地内に第三発電所を建設
0 件のコメント:
コメントを投稿