2016年10月18日火曜日

10月18日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆テクノプロ HD(6028)  みずほ証券     Neutral       3,800
 ☆コナミ HD(9766)     東海東京証券   Outperform     4,800
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆テルモ、米社の事業買収 血管治療機器を強化 (21:00)
 ☆出光興産系と東京ガスリキッドHD、LPGガス事業で提携 (19:08)
 ☆大和ハウス、賃貸など160棟の一部資材が国交相認定仕様に不適合 (17:10)
 ☆三菱重、商船事業の分社化検討 大型船からは撤退 (15:54)
 ☆MRJ、米で飛行試験開始 (10:30)
 ☆クリントン氏メール、機密指定解除を依頼 米国務省 (9:22)
 ☆米ネットフリックス、7~9月32%増収 海外の利用者数拡大 (7:32)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆三菱重が大型客船撤退、中小型に注力 商船は専業3社と提携も (19:52)
 ☆中国の信用の伸びは「非常に速い」、銀行危機のリスクも=IMF (19:09)
 ☆1─9月の中国新規住宅ローン、5390億ドルに増加=人民銀(18:58)
 ☆米ネットフリックス、第3四半期契約数が予想上回る伸び 株価急伸 (7:57)
クリントン氏私用メール、国務省幹部がFBIに機密扱い変更迫る (6:16)
 ☆米FRB目標に極めて近い、早計な政策枠組み変更に反対=副議長 (4:44)
 ★ディラン氏への授賞連絡を断念 (1:03)
 ☆BRIEF-9月の米鉱工業生産指数は+0.1%(予想:+0.1%)=FRB (22:16)
 ☆BRIEF-10月のNY州製造業業況指数は-6.80(予想:1.00)=連銀 (21:31)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月18日アップ分
 ☆フィナンシャル・エージェンシー、「サイバー保険」の自動付帯サービスで業務提携
 ☆ファンケル、ケール青汁の摂取習慣が老化予防につながる影響を確認
 ☆富士経済、潤滑剤(潤滑油・グリース)関連の世界市場の調査結果を発表
 ☆富士キメラ総研、中国車載電装部品市場とサプライチェーンの調査結果を発表
 ☆野村不動産など、中野区と「区役所・サンプラザ地区再整備事業に係る事業協力に関する協定書」を締結
 ☆キヤノン、InPイマージョン回折素子の開発に成功
 ☆アストモスエネルギーと東京ガスリキッドHD、「LPガスに係る包括的アライアンスに関する基本合意書」を締結
 ☆イオン、さいたま市と「包括連携協定」を締結
 ☆豊田通商、ケニアにおける完成車物流会社の設立に合意
 ☆奥村組、30年経過した免震装置の性能を確認
 ☆大塚製薬、福井県と「災害時応援協定」を締結
 ☆富士フイルム子会社、iPS細胞を安全かつ効率的に作製する技術に関する特許を日本で取得
 ☆鹿島、打設時のスランプロスと材料分離を同時に解消する「コンクリート運搬・打設システム」を開発
 ☆小野薬品、「オプジーボ」のCHMP肯定的見解を発表
 ☆安藤ハザマ、「安藤ハザマ フレコン輸送管理システム」を開発
 ☆日本IBM、東京マラソンの2016年度オフィシャルパートナー契約を締結
 ☆富士通研究所、機械学習による画像認識を活用した交通映像解析技術を開発
 ☆日本ユニシスと軒先、飲食業向けスペースシェアサービス市場拡大を目指し協業
 ★JLL、2016年第3四半期の商業用不動産投資額(速報ベース)を発表
 ☆九大、成体マウスiPS細胞から体外培養で卵子の作製に世界で初めて成功

0 件のコメント:

コメントを投稿