2016年10月7日金曜日

10月7日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆味の素(2802) JPモルガン Overweight  2,600
◇格下げ
 ☆ダイセキ環境ソリューション(1712)
    東海東京証券 Outperform Neutral  1,400 1,410
 ☆ABC・マート(2670)   大和証券 2 3  7,200 6,900
 ☆セブン&アイ HD(3382)  ゴールドマン 買い 中立  4,800
 ☆デンカ(4061)      三菱UFJMS   Overweight Neutral   500 480
 ☆タカラバイオ(4974)  野村証券         buy Neutral      1,720 
 ☆不二越(6474)      岩井コスモ証券     A B+         450 410
 ☆スター精密(7718)   岩井コスモ証券     A B+  1,700 1,500
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆吉野家HDの3~8月期、営業益21%減 出店費用増が重荷 (16:44)
 ☆オンワード、今期純利益1%増に 国内販売苦戦で下方修正 (15:53)
 ☆高島屋の今期、純利益16%減に下方修正 為替差損で一転減益に (15:45)
 ☆郵船、特損1950億円計上 船舶減損で、今期予想は「精査中」 (15:39)
 ☆8月の景気一致指数、0.1ポイント低下 (14:01)
 ☆携帯3社に行政指導 総務省、端末「実質ゼロ円」販売で (13:17)
 ☆リオ五輪・パラ代表選手、銀座で凱旋パレード (12:14)
 ☆米ウォルマート、米新規出店6割減 17年度、ネット販売を拡充 (10:28)
 ☆サムスン営業益5%増 7~9月、半導体がけん引 スマホ対策費補う (10:26)
 ☆大型ハリケーン「マシュー」、米南部州に非常事態宣言 (10:21)
 ☆実質賃金、8月は0.5%増 7カ月連続増加 毎月勤労統計 (9:05)
 ☆9月上中旬の貿易収支、2964億円の黒字 2カ月ぶり黒字 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆総務省、携帯4社に行政指導 (15:28)
 ☆日本郵船、第2四半期に特損約1950億円を計上へ (15;23)
 ☆韓国サムスン電子、第3四半期営業利益5.6%増へ 市場予想上回る (10:16)
 ☆米失業保険申請24.9万件に減少、雇用市場に力強さ (23:47)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月7日アップ分
 ☆エムスリー、医薬品情報のデータベース関連事業のVIDALの持株会社AXIOを子会社化
 ☆東京ガス、家庭用と業務用の低圧電力の販売で西武ガスなど3社と業務提携
 ☆カジタクと東京電力パワーグリッド、ハウスクリーニングサービスで業務提携
 ☆アパグループ、東京・新宿区歌舞伎町2丁目にホテル開発用地を取得
 ☆商船三井グループ、船上労務管理ソフトウェアを比社と共同開発
 ☆シグマクシス、「SXキャピタル」と資本・業務提携開始
 ☆伊藤忠商事とベルシステム24HDとNTTデータ、空色と資本提携しAI技術を活用したBPO事業に参画
 ☆JFEエンジニアリング、フィンランド社との業務提携で75MW級バイオマス発電プラントを受注
 ☆三菱電機、「ディープラーニングの自動設計アルゴリズム」を開発
 ☆ルネサスと豪社、自動運転に向けたV2X向けソリューションの分野で協業
 ☆光コム、米FlyDataとがインダストリー4.0分野で連携
 ☆資生堂と日本マイクロソフト、オンライン会議時の自動メークアプリ「テレビューティー」を開発
 ☆ローム、サウンド・プロセッサ「BD34704KS2/BD34705KS2」を開発
 ☆アステラス製薬、米国での「Myrbetriq」に関する特許侵害訴訟を提起
 ☆日立造船、スコットランドで大型ごみ焼却発電プラント建設工事を受注

0 件のコメント:

コメントを投稿