2016年10月5日水曜日

10月5日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆三菱ケミカル HD(4188)  三菱UFJMS     Neutral     610
 ☆めぶき FG(7167)       SMBC日興證券     2        350
 ☆西日本FHD(7189)     SMBC日興證券     2       1,100
◇格下げ
 ☆丸井グループ(8252)  三菱UFJMS   Underweight Neutral   1,420 1,470
 ☆ファーストリテイリング(9983)
                JPモルガン  Neutral Overweight    38,000 40,000
◇引き下げ
 ☆りそな HD(8308)       大和証券   2 3     500 480
 ☆三井住友トラスト(8309)   大和証券  2 3    4,300 3,700
 ☆三井住友FG(8316)     大和証券   2 3    4,200 3,800
 ☆みずほ FG(8411)       大和証券   2 3     210 190
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆良品計画の3~8月期、純利益13%増 国内や東アジアが好調 (15:49)
 ☆SOMPO、米企業保険大手の買収発表 買収額は6394億円 (15:41)
 ☆日本製紙、「紙離れ」で北米事業撤退 (15:38)
 ☆イオン、7年ぶり最終赤字 3~8月期 GMS苦戦 (15:11)
 ☆世界の不動産投資額7年ぶり減少 6月末5.7%減、米民間調べ (7:36)
 ☆米マイクロン、売上高11%減 6~8月 (7:34)
 ☆米の今年末商戦3.6%増、伸び率昨年上回る 小売業協会予測 (7:18)
 ★ノーベル賞関連株 コスモバイオと医学生物はストップ高で取引成立 (4日15:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆イオン、16年3―8月期は0.1%営業増益 通期増益予想を据え置き (15:35)
 ☆4─6月期は需給ギャップ悪化、設備余剰拡大=日銀 (14:46)
 ☆特別リポート:薬剤耐性菌の「培養皿」と化すインドの湖 (10:56)
 ☆底堅い経済指標続けば、年内利上げに問題ない=米シカゴ連銀総裁 (10:49)
 ☆)ドイツ銀罰金最大50億ドル、米司法省と合意目指す=報道 (2:22)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月5日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆住友生命とエヌエヌ生命、有益なパートナーシップを構築し業務提携に基本合意
 ☆楽天、鰺ヶ沢町と青森銀行とインターネットを活用した三者連携包括協定を締結
 ☆レッドハットとアシアル、エンタープライズモビリティ実現に向けモバイルアプリ開発基盤で連携
 ☆第一三共、マラリア治療薬創製に関する共同研究契約を締結
 ☆田辺三菱製薬、マラリア薬の研究機関と共同研究で新規治療薬開発に向けたヒット化合物を同定
 ☆中外製薬、「ACTEMRA/RoACTEMRA」でFDAより画期的治療薬の指定を取得
 ☆大成建設、目地のない軽量膜天井「T-Ceiling Membrane」を開発
 ☆神戸製鋼、大型から小型までのスロー部材の成形における認証取得と「予熱レス高強度鋳鋼」を開発
 ☆日揮、バーレーンでガスパイプラインとガス貯蔵タンク建設プロジェクトを受注
 ☆ANA、世界のイノベーションを牽引し続けるXPRIZE財団とパートナー契約を締結
 ☆リコージャパン、福井県坂井市や福井銀行などと地方創生に係る包括的地域連携に関する協定を締結
 ☆富士通など、「中国製造2025」に向け上海儀電と「スマート製造プロジェクト」で協業
 ☆富士重工、「東京モーターフェス2016」の出展概要を発表
 ☆近鉄エクスプレス、ベトナム北部ハイズンに新倉庫を開設
 ☆日立とエア・ウォーター、超音波診断装置の販売に合意
 ☆ブイキューブロボティクス、筑波大などが実施した水害時のドローン検証実験に参加
 ☆みずほFG、マネーフォワードと決済サービスの提供等で業務提携契約を締結
 ☆島津製作所、インフラ構造物の欠陥を超音波と光で検知する新技術を開発
 ☆ビートレンドとグリーンスタンプ、スーパーマーケット向けポイント連携・スマホアプリ提供で協業
 ☆東芝、ウェスチングハウス社による原子力発電所向け部品会社を買収

0 件のコメント:

コメントを投稿