(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆シンニッタン(6319) 岩井コスモ証券 B+ 740
◇格上げ
☆クスリのアオキ(3398) 大和証券 3 ⇒ 2 6,500 ⇒ 6,000
◇格下げ
☆H沢井製薬(4555) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 9,300 ⇒ 6,600
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆16年度の実質成長率は1.2%、17年度は1.1%成長へ NEEDS予測 消費底堅く、設備投資も持ち直しへ
☆日立造、豪州水処理企業を子会社化 淡水化事業を強化 (15:56)
☆KDDI、ドローン事業化へゼンリンなどと提携 17年度中に実験開始 (14:56)
☆出光の昭シェル株取得を承認へ 公取委、JX・東燃ゼネも (4:18)
★11月の貿易黒字1525億円 黒字3カ月連続 (8:52)
★9月末の家計金融資産、前年比0.6%増の1752兆円 日銀統計 (8:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆中国新築住宅価格、11月は前月比伸び鈍化 過熱抑制策の影響か (14:57)
☆家計の金融資産、9月末は1752兆円 企業の現預金が過去最高 (10:39)
☆貿易収支11月は1525億円の黒字、中国向け輸出が9カ月ぶり増 (9:58)
★再送-〔展望2017〕トランプ政策成功ならドル高継続、リスクは欧州政治イベント (7:30)
★再送-〔展望2017〕日本株の上値は円安次第、企業業績の上振れ期待が原動力 (7:30)
★再送-〔展望2017〕トランプ政策成功ならドル高継続、リスクは欧州政治イベント (7:30)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月19日アップ分
☆オリコ、みちのく銀行とWeb完結型フリーローンの保証業務で提携
☆ブリストル・マイヤーズ スクイブ、C型慢性肝炎治療剤「ジメンシー配合錠」の製造販売承認を取得
☆東京海上日動と熊本商工会議所、熊本県下の企業対象の事業継続計画(BCP)策定に関する調査結果を発表
☆JAL、来年2月から適用の「燃油特別付加運賃」の再設定を申請
☆塩野義製薬と日本イーライリリー、「サインバルタカプセル 20mg・30mg」の適応追加の承認を取得
☆サティス製薬、和栗から「植物ヒト型セラミド」の開発に成功
☆ファイザー、選択的アルドステロンブロッカー「セララ」が「慢性心不全」の適応追加の承認取得
☆小野薬品、「パーサビブ」が血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症の治療薬として国内製造販売承認を取得
☆サノフィ、2型糖尿病治療薬「リキスミア 皮下注300μg」の一部変更承認を取得
☆サノフィ、「モゾビル皮下注24mg」の製造販売承認を取得
☆エーザイ、抗がん剤「トレアキシン」が未治療の低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫などに対する効能・効果追加の承認を取得
☆塩野義製薬、米社と末梢性μオピオイド受容体拮抗薬 Symproicの米国販売で戦略的事業提携
☆アステラス製薬、グアニル酸シクラーゼC受容体アゴニスト「リンゼス錠0.25mg」の日本での製造販売承認を取得
☆ノバルティス、「イラリス」の効能追加承認を取得
☆ノバルティス、抗マラリア薬「リアメット配合錠」の製造販売承認を取得
☆トピー工業など、フリッパー型全方向移動クローラーをROVに装着した試作ユニットの海中試験に成功
☆KDDI・プロドローン・ゼンリン、モバイル通信ネットワークを活用したドローン事業で業務提携
☆埼玉りそな銀行、公民連携の取り組み強化で春日部市と包括的連携協定を締結
☆アークレイ、糖尿病領域でのサービス提供でおいしい健康と業務提携を検討
☆昭和電工、韓国で半導体用高純度ガスの製造・販売を行う合弁会社を設立
☆アジレント、PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」の非小細胞肺癌の使用で承認取得
☆国際航業、水・エリアマネジメントビジネスの展開で日水コンと業務提携
☆アイシングループ6社、「2017年北米国際自動車ショー」に共同出展
☆トランスコスモス、インドネシアのジャカルタにオペレーション拠点「ジャカルタ第3センター」を設立
☆NEC、先進AI技術を活用し医薬品開発で新薬候補物質発見・実用化を支援する創薬事業を開始
☆NEC、スイスの国営郵便事業者から郵便自動化システムを受注
☆東芝、東北電力向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注
☆MSD、抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ」の非小細胞肺がんに対する効能・効果について一部変更承認を取得
☆中外製薬、ロシュ社がALK陽性非小細胞肺癌患者へのAlecensaの投与について条件付で欧州承認を勧告
☆総合企画センター大阪、抗炎症薬市場について調査結果を発表
☆IDC Japan、2016年第3四半期の国内サーバー市場動向を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿