2016年12月8日木曜日

12月8日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  12月8日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆大真空(6962)      岩井コスモ証券      A        1,600
◇格上げ
 ☆日立金属(5486)     みずほ証券      Neutral Buy       1,230  1,840
 ☆NTN(6472)      クレディスイス  Neutral Outperform    350  550
 ☆不二越(6474)      東海東京証券    Neutral Outperform    438  600
 ☆小糸製作所(7276)   シティグループ      2 1H            6,950
 ☆伊藤忠商事(8001)    大和証券          3 2          1,320 1,850
 ☆郵船ロジスティクス(9370)   シティグループ    2 1         1,390
◇格下げ
 ☆山崎製パン(2212)      野村証券     buy Neutral      3,400 2,400
 ☆明治 HD(2269)        野村証券     buy Neutral     13,500 9,800
 ☆日本駐車場開発(2353)   三菱UFJMS    Buy Hold       180 190
 ☆プレサンスコーポレーション(3254) 三菱UFJMS Buy Neutral  1,400 1,500
 ☆住友化学(4005)        JPモルガン  Overweight Neutral     ---
 ☆クボタ(6326)         SMBC日興證券   1 2         1,900 1,700
 ☆シスメックス(6869)    クレディスイス Outperform Neutral  8,600 6,900
 ☆近鉄エクスプレス(9375)  シティグループ   1 2            ---
 ☆NTTデータ(9613)     大和証券        1 2        6,770 6,100
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆三菱ケミカルHD、統合効果500億円に上積み カギは「協奏」 (16:39)
 ☆積ハウスの2~10月期、純利益17%増 賃貸住宅好調 (16:14)
 ☆KDDI、ビッグローブ買収発表 「経済圏」育成へ一歩 (15:36)
 ☆出光興産、韓国の有機EL工場の製造能力増強 年3トン引き上げ (15:32)
 ☆11月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続改善 (14:03)
 ☆11月の企業倒産、前年比2.5%減の693件 11月で26年ぶり低水準 (13:35)
 ☆カジノ法案、週内成立は見送り (12:47)
 ☆三菱重工と原燃、アレバに出資で最終調整 400億~500億円 (11:23)
 ☆11月の都心オフィス空室率、0.11ポイント上昇の3.75% 5カ月ぶり悪化 (11:03)
 ☆海外勢、日本株1兆2103億円買い越し 11月 円安で買い集まる (10:06)
 ☆海外勢の日本株投資、4週連続買い越し 米株高受け資金流入 (9:57)
 ☆15年度の名目GDP、31兆円増の532兆円 研究開発費組み入れ (9:15)
 ☆11月の銀行貸出残高、前年比2.4%増、都銀は1.2%増 (8:58)
 ☆7~9月GDP改定値、年率1.3%増に下方修正 速報は2.2%増 (8:56)
 ☆11月上中旬の貿易収支、1572億円の黒字 3カ月連続黒字 (8:54)
 ☆経常黒字、10月は1兆7199億円 28カ月連続黒字 (8:52)
 ☆10月の米消費者信用残高5.2%増 (8:10)
 ☆10月の米求人数9万7000件減 採用数は2万2000件減 (8:09)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆与党が17年度税制改正大綱を正式決定 所得税控除、数年で抜本改革 (16:13)
 ☆KDDIがビッグローブ子会社化へ、取得額800億円 (16:06)
 ☆米上院が「21世紀の治療法」案可決、大統領署名で成立へ (15:33)
 ☆〔需給情報〕11月第5週、海外投資家が日本株を6171億円買い越し=現物先物合計 (15:33)
 ☆現状判断DIは前月比+3.2ポイント=11月景気ウオッチャー調査 (14:11)
 ☆11月の中国ドル建て輸出は前年比+0.1%、輸入は+6.7% (13:30)
 ☆実質GDP改定値、年率+1.3%に下方修正 新基準適用 (10:22)
 ☆トランプ次期米大統領「薬価引き下げる」、 具体案は示さず (7:53)
 ☆トランプ氏「心配の必要ない」、企業介入懸念の払しょくに躍起 (2:31)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月8日アップ分
 ☆JERA、米国産LNGを来年1月初旬に調達
 ☆国際航業、台湾のサイノテック社と環境・防災・自然エネルギー分野における協業に関する覚書を締結
 ☆三越伊勢丹HD、SWPホールディングスの全株式を取得し子会社化
 ☆ドコモ・システムズ、日立とクラウド型企業情報システム「dDREAMS」の販売に関する代理店契約を締結
 ☆レカム、中国子会社が広州市に法人営業の拠点を開設
 ☆CIJ、中国の連結子会社を清算結了
 ☆出光興産、韓国有機EL工場の製造能力を増強し評価装置を増設
 ☆KDDI、ビッグローブを子会社化
 ☆トプコン、スペインのソフトウェア開発会社Mirage Technologies S.L.を買収
 ☆帝国データバンク、全国企業の財務分析(2015年度)を発表
 ☆帝国データバンク、教育関連業者の倒産動向調査結果を発表
 ☆ヤクルト、中国山西省太原市・黒龍江省ハルビン市・浙江省嘉興市に支店を設立
 ☆オオバ、アメリカのゴルフコースデザイン会社とビジネス協力に関する覚書を締結
 ☆富士通研究所、圧電デバイスを用いて、応力下の磁気特性を測定する技術を開発
 ☆CSIソリューションズ、HCI分野のニュータニックス・ジャパンとパートナー契約を締結
 ☆ホンダ、東風ホンダが中国・第三工場の建設を決定
 ☆ジャストシステム、「自動運転車への期待と意識に関する調査」結果を発表
 ☆日揮、アルジェリアで昇圧設備増設プロジェクトを受注
 ☆デジタルアーツコンサルティング、サイバーリスク保険販売で東京海上日動・JLTと協業
 ☆IDC Japan、国内データセンター電力キャパシティ調査結果を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿