2018年10月18日木曜日

10月18日(木) 一部17日分

===================================================================
◆レイティング変更・新規
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<10月18日分>
◇新規
 ☆RPA HD(6572)   岩井コスモ証券    A     2,000
 ☆アルヒ(7198)      UBS証券       Buy    2,800
 ☆マルカキカイ(7594)  岩井コスモ証券   B+    2,600
◇格上げ
 ☆三井物産(8031)  東海東京証券  Neutral Outperform   2,500
<10月17日分>
◇新規
 ☆安藤・間(1719)  三菱UFJMS   Neutral      920
 ☆西松建設(1820)  三菱UFJMS  Overweight   3,500
 ☆熊谷組(1861)   三菱UFJMS   Overweight   3,800
◇格上げ
 ☆Gunosy(6047)    三菱UFJMS   Underweight Neutral  1,000 2,600
 ☆三井住友トラスト(8309) クレディスイス  Neutral Outperform  5,200 5,400
◇格下げ
 ☆前田建設工業(1824)  三菱UFJMS  Overweight Neutral   1,460 1,500
 ☆三菱瓦斯化学(4182)  三菱UFJMS  Overweight Neutral   3,610 2,270
 ☆日新電機(6641)     東海東京証券  Outperform Neutral    1,000
 ☆スター精密(7718)    岩井コスモ証券    A B+         2,400 2,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ヤマダ電の19年3月期 連結純利益49%減に下方修正 改装費などかさむ (16:309
 ☆日銀地域経済報告、北海道と中国の景気判断を引き下げ (14:12)
 ☆菅官房長官「説明責任果たすだろう」 片山地方創生相の口利き疑惑に (12:35)
 ☆人民元、1年9カ月ぶり安値 米、中国「操作国」指定見送り (12:18)
 ☆日銀本店、東京駅、羽田空港も KYBの不正疑い物件 (11:07)
 ☆関空の9月の輸出総額58%減 台風21号で (11:06)
 ☆黒田日銀総裁、国内景気「緩やかに拡大」 支店長会議で (9:43)
 ☆血液で卵巣がん99%発見 生存率向上に期待 (9:40)
 ☆海外勢、日本株を3週連続買い越し 526億円、10月7~13日 (9:32)
 ☆9月の貿易収支、1396億円の黒字 輸出は22カ月ぶり減少 (8:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ジャパネットが違法な価格を表示 (16:33)
 ☆日銀景気判断、自然災害踏まえ2地域で引き下げ 米中貿易摩擦に警戒感 (16:11)
 ☆BRIEF-1─9月の中国への海外直接投資、前年比+2.90% (16:04)
 ☆9月の独卸売物価指数、前月比+0.4%・前年比+3.5% (16:02)
 ☆〔需給情報〕10月第2週、海外投資家が日本株を1兆8281億円売り越し=現物先物合計 (15:47)
 ☆本人が説明責任果たすと思う=片山地方創生相の報道で官房長官 (11:46)
 ★米FRB、超過準備減少による政策手段への影響懸念せず=議事要旨 (8:05)
 ☆米9月住宅着工5.3%減、「フローレンス」で南部が大幅落ち込み (5:20)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月18日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆関西電力とアイ・グリッド、次世代型エネルギープラットフォーム「エナッジ2.0」を共同開発(16:」00)
 ☆メルカリ、自動車関連SNSサービス運営のマイケルを簡易株式交換で完全子会社化(16:00)
 ☆武田薬品、シャイアー社買収の申出について日本の公取委より無条件でクリアランスを取得(15:55)
 ☆NTN、工作機械主軸用「センサ内蔵軸受ユニット」を開発(14:20)
 ☆IHI、民間航空エンジンの新生産拠点を埼玉県鶴ヶ島市に建設-2019年内に稼働予定/投資額約245億円(12:20)
 ☆三菱重工工作機械、高速・高精度仕上げで量産に強い歯車研削盤「ZE16C」と「ZE26C」を開発(12:20)
 ☆オウケイウェイヴ子会社、シンガポール企業からブロックチェーン導入の戦略設計とシステム開発を受託(11:30)
◇10月17日分抜粋の抜粋
 ☆日本製鋼所、航空・宇宙・防衛関係の「JIS Q 9100の認証」を取得(17:10)
 ☆豊田通商、高速道路でトラック隊列走行の後続車有人システムの公道実証を実施(17:00)
 ☆関西電力と三菱日立パワーシステムズ、AI活用の火力発電所向け運用高度化サービスの協働開発で基本合意書を締結(16:50)
 ☆大日本住友製薬、生体信号処理・ロボット技術のメルティンMMIへ7億円を出資し共同研究開発契約を締結(15:55)
 ☆第一三共、キザルチニブが急性骨髄性白血病に係る国内製造販売承認を申請(15:55)
 ☆東芝エレベータと米オートデスク、昇降機向けのBIM推進でパートナーシップを締結(15:55)
 ☆パスコ、東南アジア地域の地球観測衛星利用促進でインドネシア航空宇宙研究所と協力合意書を締結(14:10)
 ☆旭化成、他家iPS細胞由来軟骨製品に関するライセンス契約を締結(12:20)
 ☆野村HD、米国子会社が住宅ローン担保証券に関する調査について米国司法省と和解   (10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿