2018年10月4日木曜日

10月4日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 10月4日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆三菱自動車工業(7211)  三菱UFJMS   Neutral   840
 ☆MTG(7806)        大和証券       1     8,800
 ☆クロスフォー(7810)   岩井コスモ証券   A      600
◇格下げ
 ☆フジクラ(5803)   大和証券   2 3    900 600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆EV技術会社、日本9社連合に いすゞとヤマ発が合流 (17:28)
 ☆4~9月の新車販売 「ノート」登録車で首位 日産車では初 (17:15)
 ☆伊藤忠、データ活用支援事業に参入 まずグループ会社に適用 (16:56)
 ☆輸入車販売、4~9月1・6%増 (16:13)
 ☆ ユニファミマ、18年3~8月期純利益を上方修正 通期は据え置き (16:12)
 ☆マクドナルドの9月既存店売上高8.4%増 月見バーガー好調 (15:58)
 ☆日本紙、カナダのパルプ会社株売却 4~12月期に特損60億円 (15:56)
 ☆成長戦略、雇用に軸足 高齢者雇用や中途採用 来夏に3年工程表 (25:48)
 ☆ルネサスがAI向けマイコン 画像処理10倍に (15:06)
 ☆首都圏の新築戸建て価格、8月は1.4%下落 (15:04)
 ☆「強い米景気」潜む危うさ 米長期金利7年ぶり高水準 FRBの利上げ加速や、新興国からの資金流出を誘発も (15:02)
 ☆日産自や東北電など、EV蓄電池の充放電技術で共同プロジェクト (14:48)
 ☆トヨタとソフトバンク提携発表 移動サービスで新会社 (13:45)
 ☆トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社 初の本格提携 (1:57)
 ☆9月の車名別新車販売、軽は「N―BOX」が13カ月連続首位 (11:48)
 ☆9月の車名別新車販売、登録車は「ノート」が首位 (11:47)
 ☆いすゞ自動車 米エンジン大手と提携発表 (11:44)
 ☆トヨタとソフトバンク提携 移動サービスの新会社設立 (10:42)
 ☆9月の国内輸入車販売、前年比5.7%減 3カ月ぶりマイナス (10:30)
 ☆海外勢、日本株を10週ぶり買い越し 8357億円、23~29日 (9:27)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆イタリア政府、2019・20年の成長率目標は1.6%=副経済相 (17:42)
 ☆金融緩和長期化にリスク、消費税は15%必要=IMF対日報告書 (17:30)
 ☆米副大統領、南シナ海で中国の「威嚇」にひるむことないと強調へ (14:03)
 ☆トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋 (11:03)
 ☆今年の米年末商戦、前年比4.3─4.8%増の見通し=全米小売業協会 (8:28)
 ☆BRIEF-米司法省、価格決定巡り日本ケミコンに6000万ドルの罰金支払い命令 (7:19)
<3日(水)>
 ☆BRIEF-米原油在庫、797.5万バレル増=EIA週間石油在庫統計(予想:198.5万バレル増) (23:35)
 ☆BRIEF-9月の米ISM非製造業総合指数(NMI)は61.6(予想:58.0)、前月は58.5 (23:05)
 ☆BRIEF-9月の米サービスPMI改定値は53.5=マークイット (22:50)
 ☆BRIEF-9月米ADP民間雇用者数は230,000人増(予想:185,000人増) (21:19)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月4日アップ分
 ☆
 ☆関西エアポート、6日0時より関西空港連絡橋がマイカー通行可能に(17:45)
 ☆兼松、インドネシアDUNEXがジャカルタ市内でコールドチェーン事業に本格参入(16:45)
 ☆九州電力とオプティム、AI・IoT等を活用した新サービスや新規事業開発等で「戦略的提携」を締結(16:05)
 ☆NTTドコモ、読売テレビと5G通信技術による映像伝送実験に成功(16:00)
 ☆日本製紙、子会社が大昭和丸紅インターナショナルの株式を米Mercer社に譲渡(15:55)
 ☆メディカロイド、独カールストルツ社と手術支援ロボット開発に向けた業務提携の基本合意書締結(15:55)
 ☆トランスコスモス、「indaHash」を提供するポーランド発の企業IDH Mediaと戦略的業務提携(14:15)
 ☆ソフトバンクとトヨタ、新しいモビリティサービスの構築に向け戦略的提携に合意-共同出資で「モネ テクノロジーズ」を設立(13:45)
 ☆いすゞ、米カミンズとパワートレインに関する事業提携に向け合意(12:25)
 ☆富士通研究所、手のひら静脈と顔情報のみで本人を特定する非接触の生体認証融合技術を開発(12:25)
 ☆富士フイルム、医薬品候補化合物探索・設計シミュレーション技術(AI-AAM)を開発(12:05)
 ☆村田製作所、IoT機器などの小型化・低消費電力化に貢献する「32.768kHz MEMS 振動子」を開発 (11:55)
 ☆セラクとトレンドマイクロ、農業IoTサービス「みどりクラウド」で提携(11:50)
 ☆マイクロソフト、フォルクスワーゲンとコネクテッドカー分野で協業 (11:20)
 ★全軽自協、9月の軽自動車通称名別ランキングを発表
 ★自販連、9月の乗用車系車名別ランキングを発表
 ★JAIA、2018年度上半期輸入車新規登録台数を発表
 ★JAIA、9月の輸入車新規登録台数を発表
 ☆カプコン、人気ゲーム「ロックマン」を米ハリウッドで実写映画化-20世紀フォックス社が配給予定(10:25)
 ☆住信SBIネット銀行、送金サービス「Money Tap(マネータップ)」と連携(10:15)
 ☆ホンダ、米GMと無人ライドシェアサービス用車両の開発で協業-GM子会社に出資(10:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿