◆レイティング変更・新規 10月15 日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ぐるなび(2440) モルガンMUFG Overweight 2,200
☆東洋ゴム工業(5105) JPモルガン Neutral 2,000
☆ブリヂストン(5108) JPモルガン Overweight 4,500
☆横河電機(6841) 三菱UFJMS Neutral 1,610
☆デンソー(6902) JPモルガン Overweight 5,900
☆HIS(9603) モルガンMUFG Overweight 3,700
◇引き上げ
☆日本空港ビルデング(9706) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 4,800
◇引き下げ
☆テレビ朝日 HD(9409) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 2,100 ⇒ 1,800
=====================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
★米J&J、7~9月期は純利益59%増(5:58)
★9月の米中小企業景況感、前月比0.8ポイント低下 (6:24)
★米サンフランシスコ連銀総裁「追加資産購入を考慮すべき」(6:30)
★米インテル、PC需要回復で12%増益 7~9月(7:56)
★韓国銀行、政策金利を過去最低水準の年2%に (10:56)
★8月の鉱工業生産確報、1.9%低下 稼働率指数は1.7%低下 (1:31)
◇ロイター
★米インテルの第3四半期は増収増益、PC需要が安定化 (7:13)
★ファンドの株式「オーバーウエート」が2年ぶり低水準=メリル調査(8:02)
★中国の9月CPI、前年比+1.6%に鈍化 ほぼ5年ぶりの低水準 (11:32)
=====================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇午後
☆NTTデータ、感染端末を企業ネットワークから即座に自動隔離する技術を開発
☆NTTデータ、スマートグラスで文字入力を実現するAR入力技術を開発
☆NTTドコモ、新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の契約数が1000万件を突破
★矢野経済研究所、金融向けソリューション市場に関する調査結果を発表
★矢野経済研究所、人材ビジネス市場に関する調査結果を発表
★IDC Japan、国内ドキュメントアウトソーシングサービス市場予測を発表
☆シャープなど、長野の「シャープ信州富士見高原太陽光発電所」が商業運転開始
☆
◇10月15日午前・昼休み 抜粋
★パテント・リザルト、繊維・紙・パルプ業界の特許資産規模ランキングを発表
☆エーザイ、抗てんかん剤「BANZELR」の小児適応でFDAが追加申請を受理
☆エーザイ、抗がん剤「レンバチニブ」の新薬承認申請でFDAが優先審査品目に指定
☆セイコーソリューションズ、タイムスタンプ&電子署名と富士通の医療向け文書管理システム
が連携
☆NEC、低圧迫・高精度な測定を可能にする「低負荷血圧測定技術」を開発
☆日本マイクロソフトと竹中工務店、IoTを活用した次世代建物管理システムで連携
☆住友商事、薩摩川内市とEVリユース蓄電池導入による共同実証事業に合意
☆IIJ、パナソニックのMVNO事業への参入支援でMVNOサービス基盤を構築
☆日立ハイテクと日本マイクロソフト、医療機器などのクラウドサービスのグローバル展開で協業
☆NTTレゾナント、ウェアラブル端末向け開発強化でGoogle Glass向けサービスの実証実験
開始
☆大成建設、自然由来ヒ素の汚染土壌を浄化する技術を開発
☆出光興産子会社、ノルウェー領バレンツ海の探鉱鉱区試掘で油・ガスの集積を発見
◇昨日引け後アップ分 抜粋
☆慶大、豊田自動織機と共同で「病院内移動支援システム」を開発
☆持田製薬、韓国LGLS社とアダリムマブのバイオ後続品で開発・販売契約を締結
☆ソフトバンクモバイルなど、インターネット広告事業強化でジーニーと業務提携
☆アステラス製薬、米社と網膜色素変性症に関する共同研究契約を締結
☆NECなど、マルチベンダー環境でのモバイルコアネットワーク仮想化実証実験に成功
☆NEC、SDN分野でグローバルパートナー向けポータルサイトを開設
☆VGJ、4ドアハッチバックの電気自動車「e-up!」と「e-Golf」を日本に導入
☆筑波大など、1/10の撮影枚数で三次元電子線断層撮影を実現
☆旭硝子、北九州市で軽量ガラスとFRPを使用したメガソーラーが本格稼働
☆アライドテレシスとデジタルアーツなど、次世代ファイアウォールで協業
☆川崎重工、愛媛県から「川崎式BK117C-2型 消防防災ヘリコプター」を受注
☆三井住友カードなど、ビッグデータ分析技術を用いた加盟店管理システムの業務活用開始
☆NTT東日本など、スマートシティアプリケーションの実現へ向けた実証実験を開始
☆大日本印刷と日本ユニシスとパイオニアVC、災害時緊急対応システムで協業
0 件のコメント:
コメントを投稿