2014年10月27日月曜日

10月28日 火曜日 27日引け後から

===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆関東電化工業(4047)    東海東京証券      1       470
◇引き上げ
 ☆日清製粉グループ(2002)  みずほ証券   Underperform Neutral  1,070 1,020
 ☆キッコーマン(2801)    野村証券       Neutral buy       2,200 2,700
 ☆日本電産(6594)       岩井コスモ証券    B+ A          7,400 8,400
◇引き下げ
 ☆伊藤園(2593)        みずほ証券    Neutral Underperform      ---
 ☆古河電気工業(5801)   クレディスイス  Neutral Underperform   230 170
 ☆シャープ(6753)      JPモルガン    Overweight Neutral      430 240
 ☆東邦 HD(8129)      みずほ証券         Buy Neutral     2,640 1,500
===================================================================
◆28日(火)ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ★9月の小売販売額、前年比2.3%増 大型店は0.5%増 (8:52)
 ★財務相、経済対策「7~9月期GDPなど経済指標をよく見て考える」 (9:30)
◇ロイター
 ★9月小売業販売額は前年比+2.3%、3カ月連続増加=経産省 (9:07)
 ★武田薬品のアクトス訴訟、米裁判所が賠償金を大幅減額 (9:59)
 ☆景気は生産面中心に弱め、前向きな循環メカニズム維持=日銀総裁 (10:33)
 ★政策調整、その時点の金融経済情勢を踏まえ適切に行う=日銀総裁(11:04)
 ★消費増税先送りなら対応困難、マイナス金利は政策効果=日銀総裁(12:53)
===================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇28日(火)  抜粋
 ★パテント・リザルト、「遊技機業界 特許資産規模ランキング」結果を発表
 ★博報堂DYメディアパートナーズ、「アスリートイメージ評価調査」結果を発表
 ☆関西電力、インドネシア共和国ラジャマンダラ水力発電所を本格着工
 ☆ニチモウ子会社、発酵大豆培養物「ImmuBalance」が花粉症改善用素剤として特許を取得
 ★トレンドマイクロ、「個人パソコンユーザの脆弱性に関する実態調査 2014」結果を発表
 ★ニールセン、消費者のマルチスクリーン利用状況の調査結果を発表
 ★田中貴金属、投資や金に関する意識調査結果を発表
===================================================================
27日(月) 引け後のニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報から
 <決算>
  ★ヤマダ電、純利益5%減へ下方修正 15年3月期、消費増税や天候不順で
  ★村田製、純利益680億円に上方修正 4~9月、スマホ向けなど好調
  ★日立金、純利益460億円に上方修正 15年3月期、米ワウパカの買収寄与
  ★フジクラ純利益58%増 4~9月、スマホ向け配線板好調
  ★キヤノン、純利益8%増に上方修正 14年12月期、円安やコスト削減で
  ★三井造、純利益を43億円に上方修正 4~9月、為替の円安などで
  ★IHI、4~9月純利益64%増に上方修正
  ★リコー純利益21%増 4~9月、複合機など好調
  ★車8社の国内生産、4~9月0.5%増 下期前年割れも受注残が支え 会社ごとは(P)
 <その他ニュース>
  ★スリーエフ、有力運営会社と契約終了 80店失う
  ★三菱重工、欧州で大型原発の認証取得
  ★日立産機システム、中国に産業機械の統括会社
  ★イオン、10週連続で販促イベント ロブスター38万尾販売
  ★ナガセ、早稲田塾を20億円で買収 運営会社から
  ★外食売上高2%減、9月 4カ月連続マイナス
  ★都市ガス販売量2.1%増、4~9月 過去最高を更新
  ★船井電機、三洋の北米テレビ承継を発表
  ★三菱商事、ノルウェーのサケ養殖大手を完全子会社に
  ★乗用車の海外生産台数6.5%増、4~9月 輸出は5.3%減
  ★経団連会長、経済対策「消費刺激をメーンに」
◇ロイター
  ★〔クロスマーケットアイ〕好決算でもさえない株価反応、景気先行きに根強い警戒感
  ★オバマ米大統領、製造業強化で3億ドル投資など発令へ
  ★キヤノンが通期営業益を上方修正、円安影響除けば予想下振れ
  ★低インフレに苦慮する米FRB、利上げ時期さらに後ずれも
  ★ニューヨークの男児、エボラ熱感染疑いで観察中=複数メディア (22:14)
 ===================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇27日(月) 自動車販売・輸出実績のみ抜粋
 ★日産自、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★トヨタ、9月と4月~9月の生産・国内販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★富士重工、9月と4月~9月の生産・国内販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ホンダ、9月と4月~9月の生産・販売・輸出実績を発表
◇27日(月) 引け後
 ☆QTNet、「大分市ペーパーレス会議システム構築および保守業務」を大分市から受託
 ☆三菱重工、170万kW級のEU-APWRが欧州電力要求(EUR)認証を取得
 ☆三菱重工、精密光学系ヘッドなどを駆使した微細レーザー加工機「ABLASER」を開発
 ☆日本軽金属、2015年1月1日出荷分からアルミニウム軽圧製品の価格を改定
 ★日本フードサービス協会、9月の外食産業市場動向調査を発表
 ★東京商工リサーチ、第5回 地ビールメーカー動向調査結果を発表
 ☆タカラバイオ、米国ブロード研究所からゲノム編集に関する特許ライセンスを取得
 ☆ソフトバンクモバイル、無人での運用可能なLTE/W-CDMA対応の新型係留気球無線中継
  システムの実証実験を開始
 ☆ソフトバンク・テクノロジー、「デクワス」を提供するサイジニア社と業務提携契約を締結
 ☆NTT都市開発、ケネディクスと不動産に関連する事業協力に関して合意
 ★富士経済、世界の太陽電池関連市場の調査結果を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿