◆レイティング変更 10月2日(木)分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き上げ
☆東洋水産(2875) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 3,100 ⇒ 4,200
☆王子 HD(3861) 大和証券 3 ⇒ 2 430 ⇒ 500
☆西松屋チェーン(7545) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 1,150
☆日本ユニシス(8056) 大和証券 3 ⇒ 2 1,005 ⇒ 1,310
◇引き下げ
☆キリン HD(2503) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral ---
☆本田技研工業(7267) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 4,300 ⇒ 3,900
☆NTT(9432) みずほ証券 buy ⇒ neutral 6,710 ⇒ 7,250
=====================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇米統計指標関連
(日経速報)
★9月の米製造業景況感、2.4ポイント低下
★米雇用、9月は21万3000人増 民間調査
★8月の米建設支出、0.8%減 予想下回る
★9月の米新車販売、9.4%増も予想下回る トヨタの伸び低迷
(ロイター)
★米ADP民間雇用21.3万人増、6カ月連続の大台突破
★9月の米自動車販売9.4%増の年率1643万台、夏場の勢いに陰り
★米ADP民間雇用21.3万人増、6カ月連続の大台突破
◇ロイター
☆米国初のエボラ感染者、子ども含む最大18人が接触
☆米アップルiOS8、ブルートゥースとの接続に不具合=ブログ
=====================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇午後
☆カネカ、エノキタケ由来の不凍多糖の量産化に成功
☆東京エレクトロンデバイス、i.MX6シングルボードコンピューターのサンプル出荷を開始
☆日本HP、ビジネス拡大を支援する次世代「HP ProLiant サーバー Gen9」を発表
☆ASUS、リビングPCとしてもメディアサーバーとしても活用できるミニパソコンを発表
☆ロシュ・ダイアグノスティックス、CD30検査用キットの製造販売承認を取得
★オートックワン、9月の新車見積依頼月間ランキングを発表
☆UDトラックス、ユニキャリアにフォークリフト用エンジン鋳造の鴻巣工場を12月末に売却
☆東レ、汚れの落ちやすさを向上させた防汚加工テキスタイル「テクノクリーン」を開発
☆東洋紡、ペットボトル用樹脂製造を来年3月末で中止しポリエステル樹脂原料事業から撤退
☆センコー、名古屋市内の物流機能強化で「名古屋PDセンター」を竣工
◇10月2日 午前
☆ローム、台湾社とUSBドングルタイプの無線通信モジュールを共同開発
☆大日本印刷、切る・折り曲げるなど圧力がかかると発光する「応力発光印刷」を実用化
☆米GM、お客様にフォーカスした戦略的計画を発表
☆KDDI、米Lookoutとauスマートフォン向け紛失・盗難対策で提携
☆リコー、スリムなボディーに高い生産性のデジタルモノクロ複合機3機種を発売
☆日立ソリューションズ、クラウド事業者向け基幹業務ソリューションを提供開始
◇1日分 本日アップ分 抜粋
☆東京商工リサーチ、9月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産
動向(速報値)を発表
☆東京商工リサーチ、9月の「東日本大震災」関連倒産(速報値)の調査結果を発表
☆理研と電通大など、X線自由電子レーザー施設を使いX線可飽和吸収の観測に成功
☆ローソン、ポプラと商品等の共同開発や共同仕入などで資本・業務提携
☆東京エレクトロン、英国に幹細胞テクノロジーセンターを開設
◇前日 ひけ後 抜粋
☆伊藤忠商事、国内臨床開発支援会社のACRONETとエイツーヘルスケアを統合
☆スズキ、中型セダン「CIAZ(シアズ)」をインドなど海外市場で発売
☆キーウェアソリューションズ、TCSIとUSB機器統合管理ソフトで提携
☆NTT、次世代ビッグデータ技術の確立めざしPFNと資本・業務提携
☆三菱電機、愛知・稲沢製作所内の開発検証施設「昇降機QMセンター」が稼働開始
☆シスメックス、免疫血清検査装置HISCLのさらなる高感度を実現する測定技術を確立
☆KDDI、直営店舗を運営する新会社「KDDIプリシー」ドを設立
☆ホテルオークラ、フィリピンの首都マニラに「ホテルオークラマニラ」(仮称)を2018年開業
☆JALホテルズ、タイのバンコクに「ホテル・ニッコー・バンコク」を開業
☆YKK AP、マンションリフォームビジネス成長に向けラクシー社を子会社化
☆メルセデス・ベンツ日本、「Cクラスステーションワゴン」を6年ぶりにフルモデルチェンジ
☆ヤマハ子会社、米国の楽器・音響機器メーカーLine6社の製品を取り扱い開始
☆産総研、超高精細映像などの大容量を超低消費電力で扱えるネットワーク技術を開発
☆産総研、硫酸性温泉紅藻が強酸性条件下でレアアースを効率的に吸収することを解明
0 件のコメント:
コメントを投稿