◆レイティング変更・新規 10月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日立金属(5486) 岩井コスモ証券 B+ 2,100
☆ソフトバンク(9984) ドイツ証券 BUY 9,500
◇引き上げ
☆みずほ FG(8411) 東海東京証券 3 ⇒ 2 202
☆野村 HD(8604) 大和証券 3 ⇒ 2 700
◇引き下げ
☆飯田グループ HD(3291) 大和証券 1 ⇒ 2 2,350 ⇒ 1,430
☆IT HD(3626) メリルリンチ 中立 ⇒ 売り 2,200 ⇒ 1,600
☆伊藤忠テクノソリューション(4739) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 ---
☆ファミリーマート(8028) 東海東京証券 1 ⇒ 2 4,800
☆NTT(9432) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 ---
===================================================================
◆ニュース等 10月30日(木) (P)=プラスリリースにあり
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇FOMC関連
★(ロイター)米FOMCが量的緩和終了、労働市場の判断前進
★(日経速報)FOMC声明、雇用「未活用は次第に低減」に変更
★(ロイター)米FOMC声明全文
★(ロイター)米FOMC:識者はこうみる
◇日経速報
☆ブラジル中銀が利上げ 政策金利、年11.25%に(7:42)
☆米ビザ、7~9月期は10%減益 訴訟関連の引当金計上で(8:11)
☆米HP、3Dプリンター市場に参入 16年に発売(8:36)
☆米IBM、ツイッターとビッグデータ解析で提携(9:40)
★9月の自動車生産、前年比2.6%減の85万1051台 3カ月連続減 (11:04)
★9月自動車輸出、前年比3.3%減の41万181台 2カ月連続減 (11:05)
◇ロイター
★米当局、タカタに交換部品の生産に関する情報要請 (8:02)
☆消費再増税、アベノミクス成功のため冷静に判断=安倍首相(10:19)
☆韓国サムスン電子の第3四半期、営業利益は60.1%減(10:22)
===================================================================
◆プレスリリース10月30日分 日経プレスリリースより⇒http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇30日(木) 抜粋
☆横浜ゴム、「BluEarth」がトヨタの新上級ミニバン「エスクァイア」に新車装着
☆大日本印刷、IDカード表面を傷から守るカードプリンター用透明ホログラムリボンを開発
☆デル、ヤマダ電機オリジナルタブレット「EveryPad Pro」を共同開発
☆富士通エフサス、ウォッチガードとセキュリティー分野で協業
☆大阪ガスと中部電力、米フリーポートLNGプロジェクトで国際協力銀行などと融資契約締結
☆三菱日立パワーシステムズ、フィリピンで石炭火力発電所向け蒸気タービンなど受注
☆日清食品HD、フレンテが実施する第三者割当増資を引受け株式を追加取得
★パテント・リザルト、「建設業界 特許資産規模ランキング」結果を発表
★パテント・リザルト、「全業種業界 特許資産規模ランキング」結果を発表
★J.D.パワー、2014年日本リプレイスタイヤ顧客満足度調査結果を発表
★矢野経済研究所、ハンディターミナル市場に関する調査結果結果を発表
★矢野経済研究所、タブレットPOS市場に関する調査結果を発表
★IDC Japan、国内ITサービス市場のベンダー競合分析結果を発表
☆日立国際電気、ボツワナ国営放送局から地デジ放送向け送信機を一括受注
☆協和発酵キリン、生産拠点の再編成で高崎工場内に新製剤棟を竣工
===================================================================
◆ニュース等 10月29日引け後発表分 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
<決算>
★関電、純利益82%減 4~9月は原発停止響く
★JR東海、営業利益3%減 4~9月、改修工事費用など重荷
★ヤフー営業利益4%減 4~9月、出店無料化で費用増
★日立、営業益9%増の5800億円で最高更新へ 15年3月期、インフラ設備が好調
★ガンホー純利益17%増 1~9月、「パズドラ」好調
★伊藤ハ、4~9月期純利益39%増へ上方修正 食肉事業が好調
★コロワイド、今期純利益58%減に下方修正 TOBの費用響く
★三菱自、15年3月期の増収幅を下方修正 日ロで低迷、利益は従来見通し維持
★東エレク純利益8倍 4~9月、半導体製造装置好調
★ルネサス、4~9月351億円黒字 リストラ効果で
★ガンホー1~9月最高益 17%増497億円
★任天堂、純利益143億円 4~9月
===================================================================
◆プレスリリース10がう29日分 日経プレスリリースより⇒http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇29日 引け後アップ分 抜粋
☆セーレン、メキシコに自動車内装材の生産工場を建設
☆IHIインフラシステム、ラオスでナムニアップ1水力発電所水門鉄管工事を受注
☆横浜銀行、三井住友信託銀行と資産運用会社の共同設立などで業務提携
☆サイバネットシステム、スマホ向け聴覚ARシステム「聞こAR(きこえーる)」を開発
☆北海道ガスと伊藤忠エネクスなど、電力ビジネスに関する共同検討を開始
☆旭化成グループ、米国で呼吸管理機器メーカーを買収
☆DeNA、チラシ特売情報アプリ「チラシル」と「SEIYUドットコム」が連携開始
0 件のコメント:
コメントを投稿