2014年10月19日日曜日

10月19・20日

=====================================================================
◆日本・米国市場 18日終値
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均    14,532.51  ▲205.87    ☆TOPIX  1,177.22  ▲18.28
 ☆JPX日経    10,712.64  ▲179.21
 ☆ダウ       16,380.41  △263.17    ☆S&P   1,886.76  △24.00
 ☆NASDAQ   4,258.438  △41.048
 ★欧州株式市場=大幅に反発、底堅い米指標とECB緩和観測で (18日3:15)
 ★米国株式市場=主要3指数約1%上昇、企業決算への懸念和らぐ (18日7:06)
=====================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇18日 日経朝刊
 ☆(観測)大塚HD、4~9月営業益最高、16%増1300億円、予想を100億円上回る、
       統合失調症治療薬伸びる。
 ☆東京製鉄、今期、単独税引き益、3.9倍の90億円に上方修正
 ☆横川電、4~9月営業益1割減、IT投資などが圧迫
 ☆信号、営業益6割増、鉄道向け蔵置、好調
 ☆新日本建設、今期末、実質的無借金に、業績好調で財務改善
 ☆イチネンHD、4~9月純利益12%増
 ☆サンエー化研、今期、純利益66%減2億8千万円
 ☆理研ビタミン、4~9月一転最終減益、4%減15億円、ドレッシング振るわず
◇18日 日経夕刊
 ☆政府、10月月例報告、景気判断下げへ、2ヶ月連続下方修正
◇20日 日経朝刊
 ☆小渕経産相、週明け辞任へ
 週明け相場、株高・円安の展開か、リスク回避小休止
 ☆Jディスプレイ、深谷工場閉鎖 iPhone6や中国で誤算
 ☆NTTデータ、ダイムラーのシステム開発・運用受注
◇ロイター
 ☆タカタ製エアバッグ不具合に絡み、米国で4人目の死者=監察医 (18日7:16)
 ☆GPIF改革、日本株「20%半ば」へ最終調整=政府筋 (18日8:27)
 ☆国産機の夢が現実に、100席クラスも検討=MRJ初公開で三菱重会長 (18日17:01)
=====================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月17日 日引け後アップ分 抜粋
 ☆伊藤忠商事、アルジェリアの海運会社「ヒプロック社」向け現代重工業建造LNG船を受注
 ☆古河電工グループ、金属コーティングを施した機能性微小金属粒子「PoMPFINE」を開発
 ☆商船三井グループ、Synergy Groupと合弁で船舶管理・船員訓練事業を開始
 ★富士経済、画像処理システムの世界市場の調査結果を発表
 ☆住友不動産、「大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業」の再開発組合設立の認可
   を取得
 ☆ANA、エチオピア航空とコードシェア提携を開始
 ☆横河電機子会社、サウジアラビアのラービグIIコンバインドサイクル発電所向け制御システム
  を受注

0 件のコメント:

コメントを投稿