◆ 10月4日(土)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月3日(金)の終値
☆ダウ 17,009.69 △208.64 ☆S&P 1967.90 △21.73
☆NASDAQ 4,475.624 △45.429
☆シカゴCME日経225 ドル建て 15935円 円建て 15910円
★(ロイター) 米国株式市場=大幅高、好調な雇用統計受け
★(ロイター)欧州株式市場=反発、原油下落で航空株買われる
◇日経朝刊から
☆セイコーHD、4~9月営業益80億円に、減益幅縮小、腕時計、欧米で伸びる
☆オンワード、下方修正、今期経常益1%増益123億円、増税響く☆コマツ、前期最終、黒字10億円、減損損失で下方修正
☆ホッカンHD、4~9月経常益36%減益、飲料缶、落ち込む
☆乃村工藝社、今期50億円、2期連続で営業最高益
☆チヨダ、今期一転減益、12%減の51億円
☆カネコ種苗、純利益18%減
★(ロイター)三菱自、2014/15年度の業績見通し達成はまだ不透明=CEO (4:47)
★(ロイター)9月米雇用統計、失業率は6年ぶり低水準:識者はこうみる
★(日経速報)日東電工、米で新型バイオ医薬品の臨床試験開始 (19:45)
=====================================================================
◆雇用統計ナイト 3日(金) 夜 予定
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今夜の実況予定 ・・・・・・おさぼり m(_ _)m
雇用者数 9月 24.8万増 労働参加率 62.7%
予想よりいいが、中身は良くない(ラジオNIKKEI 夜トレ)
改定値 7月 21.2万人を 24.3万人
8月 14.2万人を 18万人
失業率 5.9% -0.2の改善8月 14.2万人を 18万人
◆10月3日(金) 引け後のニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 引け後 決算
★イオンの3~8月期、純利益91%減 既存店の売り上げ苦戦 (15:26)
★イオン14年3―8月期は41%営業減益、GMS事業が不振 (15:11)
★オンワード、今期経常益1%増に下方修正 国内婦人服が伸び悩み (16:23 )
★ユニーGHDの3~8月期、純利益23%減 中間・期末配2円減 (16:25)
★コジマ、前期最終黒字10億円に下方修正 店舗減損で21億円計上 (16:59)
★パナソニック、リチウムイオン電池の生産・販売で米国に新会社 (17:09)
=====================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3日引け後 抜粋
☆J-オイルミルズ、生産拠点再編に伴い新工場を建設 神戸工場(住吉)は閉鎖
☆昭和電工、8テラバイトHDDに採用の3.5インチハードディスク量産を開始
☆シャープ、米国で蓄電池を利用したエネルギーマネジメントシステムを発売
☆キッコーマン食品、輸入ワインの一部商品の価格を引き上げ
☆コニカミノルタ、米社とグローバルでの業種向けMCSソリューション提供で協業
★ジャストシステム、「自動車に関するアンケート」結果を発表
☆KDDI研究所、H.265マルチビュー拡張方式対応の4Kリアルタイム符号化システムを開発
☆ISIDなど、920MHz帯無線通信とBluetooth Low Energyを用いたIoTインフラ「SynapSensor」
を開発
☆東ガス・三井不・三菱地所、JR田町駅直結の大規模複合開発「(仮称)TGMM芝浦プロジェク
ト」が始動
☆NTT東日本とNECなど、長距離無線通信を活用した露地栽培向け農業ICTソリューションの
実証実験を実施
☆紀伊國屋書店、図書館流通センターと書誌情報サービスの世界標準に向けた共同プロジェク
トを発足
☆NTTドコモ、iPhoneに装着して利用できる「おサイフケータイ ジャケット01」を開発
☆日産自と三菱ふそうトラック・バス、海外市場向けの商用バン「NV350 アーバン」のOEM
供給を正式契約
☆パナソニック、米国でリチウムイオン電池セルを生産する新会社を設立
☆日本郵便、国際宅配便事業へ進出で仏物流子会社及び香港物流企業と資本・業務提携
0 件のコメント:
コメントを投稿