2014年10月30日木曜日

10月30日 木曜日 引け後 決算発表・ニュース・プレスリリース

===================================================================
◆決算関連
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇日経速報より
 ★(場中)四国電力、3期ぶり最終黒字 4~9月123億円
 ★(場中)スカイマーク単独最終赤字136億円 15年3月期、エアバス機導入で
 ★(場中)三菱電機の純利益24%増、過去最高へ 15年3月期
 ★東芝の純利益43%増、電力設備など好調 4~9月
 ★NEC最終黒字124億円、官公庁向け好調 4~9月
 ★カシオ純利益83%増、アジアで腕時計好調 4~9月
 ★ニコン27%減益、従来予想より縮小 4~9月
 ★カシオ純利益83%増、アジアで腕時計好調 4~9月
 ★野村不HD純利益33%減、物件価格低下響く 4~9月
 ★ヤマトHD純利益2%減、「宅急便」苦戦 4~9月
 ★サイバー営業益2.2倍、最高益に 14年9月期
 ★JTの4~9月期、純利益8%減 国内工場の再編費用が重荷 

 ★富士フイルム営業益25%増、デジカメ黒字化 4~9月
 ★大和の連結純利益23%減、リテール苦戦 4~9月
 
===================================================================
◆ニュース
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ★(ロイター)東大物価指数は下落傾向、97年増税後と大差なく=渡辺教授
===================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ★自工会、9月と4月~9月の自動車輸出実績を発表
 ★自工会、9月と4月~9月の自動車生産実績を発表
 ★日立など、福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業の第2期工事進捗状況を発表

 ★東京商工リサーチ、2013年度空港ターミナルビル経営動向調査結果を発表
 ☆タカラバイオなど、ヒトiPS細胞由来心筋細胞の大量製造技術の開発に着手
 ☆独BASFと戸田工業、日本でリチウムイオン電池用正極材の合弁会社を設立
 ☆JR東日本、上野東京ライン開業に伴い常磐線特急は「ひたち」と「ときわ」で来年3月運転開始

 ☆JR東日本、「東京」と「上野」を結ぶ「上野東京ライン」が来年3月開業
 ☆理研、分子と陽イオンの相互作用を利用した簡便な光スイッチ分子の均一膜形成に成功
 ☆京大など、植物で組織ごとに異なる体内時計が働いていることを発見
 ☆ユニクロ、グローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」が大阪・梅田にオープン

 ☆パナソニック、大阪市や京都工芸繊維大と長期的な研究連携協定を締結
 ☆テュフ ラインランド ジャパン、EVとPHV用充電設備の設置事業者認定を開始
 ☆SBエナジー、栃木県日光市に約2.4MWのメガソーラー発電所を建設
 ☆富士フイルムHD、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング社を連結子会社化
 ☆バンダイナムコHDなど、海外向け動画配信・ECサイトを展開する新会社を設立
 ☆電通、アジア地域で総合エンターテインメントビジネスを推進する合弁会社に出資

0 件のコメント:

コメントを投稿