2014年10月10日金曜日

連休中、まったり書き込み 10日(金)14:00~

(P)=プレスリリースに詳細あり
=====================================================================
◆10月11日(土)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月3日(金)の終値
 ☆ダウ     16,544.10 ▲115.15     ☆S&P 1906.13 ▲22.08
 ☆NASDAQ 4,276.238 ▲102.098
 ☆シカゴCME日経225  ドル建て 15090円   円建て 15065円
    ★(ロイター) 米国株が大幅続落、半導体株に売り

    ★(ロイター) 欧州株式市場=下落、ドイツ株は1年ぶり安値
◇ロイター
 ★米FRBガイダンス、「相当期間」削除検討の必要=地区連銀総裁 (7:31)
 ★G20、欧州経済の悪化焦点 各国から対応求める声 (8:10)
 ★日銀総裁「経済状況反映した円安はプラス」、財務相は為替に沈黙 (9:39)

 ★〔情報BOX〕G20要人発言一覧 (10:14)
◇日経朝刊から
 ☆(一面)経財省検討、太陽光発電の参入凍結、大規模施設、増設も認めず、買取価格
       大幅値下げへ
 ☆(一面)スズキ7~9月営業益1割減益、増税響き8四半期ぶり
 ☆(一面)社員の発明、報奨義務、特許は会社に帰属、法改正へ、競争力底上げ、
 ☆世界景気、市場が警戒、米緊急政策に敏感
       原油が3年10か月ぶり安値   日経平均2か月ぶり低水準
 ☆ビール系消費冷える、7~8月出荷裁定、夏の天候不順、直駅、発泡酒はプラスに (P)
 ☆成田、LCC誘致で攻勢
 ☆北海道電、来月再値上げ、家庭向けは15%・地域経済に試練。関電など波及焦点
 ☆ジェットスター、前期単独赤字拡大、記事の稼働率高まらず
 ☆武田、4~9月営業益横ばい1100億円、米国販売が好調
 ☆島忠、今期単独税引き益10%増、新規出店や販売が寄与
 ☆ホギメデ、4~9月純利益微減
=====================================================================
◆10月10日(金)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ロイター
 ★焦点:海外勢の日本株売り加速、足並みそろわぬ政府・日銀を不安視 (18:24)
◇日経速報・決算関連
 ★9月消費者態度指数1.3ポイント低下 基調判断下方修正 (14:59)
 ★木曽路、今期営業益40%減 牛肉偽装問題で下方修正 (15:43)
 ★高島屋、15年3月期純利益215億円に上方修正 高額品など好調 (15:57)
 ★松竹、15年3月期純利益62%増に上方修正 「アナ雪」などけん引 (16:27)
=====================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10日引け後アップ分 抜粋
 ☆ユニ・チャーム、「ライフリー スルッとはける うす型軽快パンツ」を新改良
   小生の近い将来のため、ユニチャームさん頑張って!!
 ☆武田薬品、米国でベルケイドの未治療のマントル細胞リンパ腫患者治療薬としての追加承認
  を取得
 ☆塩野義製薬、新規注射用シデロフォアセファロスポリン系抗菌薬の非臨床試験成績を発表
 ☆JALと大日本印刷、空港内でiBeaconを活用しご搭乗便情報の提供に向けた実証実験を開始
 ☆NTTファシリティーズ、広島県東広島市に「F東広島太陽光発電所」を建設
 ☆富士経済、2013年の国内一般用医薬品市場を総合分析結果を発表
 ☆サントリーHD子会社など、基礎生物学研究所などと幻の「黄色いアサガオ」の実現に成功
 ☆大塚製薬工場、糖尿病治療用のバイオ人工膵島「DIABECELL」のライセンス契約を締結
 ☆キリン、発泡酒「淡麗プラチナダブル」が発売後1カ月で100万ケースを販売

0 件のコメント:

コメントを投稿