2014年10月27日月曜日

10月27日 月曜日 大引けまで

===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆コロプラ(3668)    みずほ証券             buy      4,500
 ☆富士電機(6504)    モルガンMUFG      Overweight     580
◇引き上げ
 ☆ミクシィ(2121)        みずほ証券       Neutral Buy   1,270 7,000
 ☆オリエンタルランド(4661)  岩井コスモ証券     B+ A     21,000 25,000
 ☆ブリヂストン(5108)    ゴールドマン        中立 買い    4,050 4,300
 ☆神戸製鋼所(5406)      ゴールドマン       中立 買い     190 220
 ☆アルパイン(6816)      ゴールドマン       中立 買い      2,000
 ☆J-POWER(9513)      ゴールドマン       中立 強い買い   3,300 4,400
◇引き下げ
 ☆JVCケンウッド(6632)  メリルリンチ       中立 売り        ---
 ☆クラリオン(6796)       メリルリンチ       買い 中立        ---
 ☆ダイハツ工業(7262)     ゴールドマン       中立 売り        ---
 ☆東邦 HD(8129)        SMBC日興證券        1 2       2,200 1,800
 ☆マルエツ(8178)        三菱UFJMS     Overweight Neutral     520
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり (再)=言いたい放題に書き込みあり ★=リンク
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報  (サイト ⇒ http://www.nikkei.com/news/category/ )
 ☆栗田工業、独社の水処理薬品事業を342億円で買収(10:16) (再)
 ☆コロワイド、カッパHDの株式過半取得へ TOBと第三者割当増資で(10:38)
 ☆カッパHD、神明HDとの資本業務提携を解消 コロワイドのTOBで(10:40)
 ☆船井電、三洋電機の北米テレビ事業「14年度末頃をメドに承継」(11:42)
 ☆富士フイルム、米ワクチン製造会社買収を発表 医薬品事業を拡大(12:25)(日経朝刊)
 ☆スズキ9月生産、国内5.1%増の8万台 海外6.2%増の17万台(11:01) (P)
 ☆マツダ9月生産、国内4.5%減の8万台 海外60.8%増の3万台(11:35) (P)
 ☆トヨタ9月生産、国内0.9%減の29万台 海外10.3%増の51万台(13:34) (P)

 ☆日産自9月生産、国内24.9%減の7万台 海外1.7%増の35万台(13:36) (P)
 ☆三菱自9月生産、国内6.8%減の6万台 海外9.0%減の5万(13:37) (P)

 ☆ホンダ9月生産、国内4.0%減の7万台 海外3.5%増の31万台(15:14) (P)
 ☆住友電工など応用研究 青色LED材料の窒化ガリウム(13:41)
 ☆ジェイテクト、4~9月期純利益6.4倍に上方修正 円安効果で
 ★9月の外食売上高2%減、4カ月連続マイナス マクドナルドの減収響く
◇ロイター (サイト ⇒ http://jp.reuters.com/ )
 ☆企業向けサービス価格9月は前年比+3.5%、上昇率横ばい=日銀(10:08)
 ★極めて厳しい経済環境、国民は心配している=菅官房長官(11:54)
===================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇後場
 ☆NECなど、バングラデシュ国ダッカ市の交通料金システム統合に向けたプロジェクトを開始
 ☆JFEスチール、「高伸び-伸びフランジ型高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板」を開発
 ★IDC Japan、2013年の国内x86サーバー市場競合分析結果を発表
◇27日昼休み
 ☆日立産機システム、中国に統括会社「日立産機系統(中国)有限公司」を設立
 ☆JFEエンジニアリング、インドのデリー・ムンバイ間の貨物専用鉄道の橋梁建設を受注
◇27日(月)午前 抜粋
 ☆東北大など、白血球の分化を制御する仕組みを発見
 ☆東北大など、圧力により磁性を制御して室温で吸熱・放熱を制御する技術を開発
 ☆アステラス製薬、経口アンドロゲン受容体阻害剤XTANDIの追加適応症で欧州医薬品委が
   販売承認勧告を採択
 ☆村田製作所、小型・高精度タイプの水晶振動子「XRCFD-F/XRCMD-Fシリーズ」を商品化
 ☆セプテーニ、VASILYとファッションアプリ「iQON」のネイティブ広告を共同で開発
 ☆IRジャパン、耐圧75Vの産業用途向けパワーMOSFET6品種を製品化
 ☆東北大など、白血球の分化を制御する仕組みの発見
 ☆富士フイルム、バイオ医薬品受託製造子会社を通じて米国の受託製造会社Kalon社を買収
 ☆ライオン、分岐鎖脂肪酸「イソステアリン酸」が抗炎症成分の吸収促進作用を示すことなどを発見
 ☆東芝、インド気象庁から気象レーダーを受注
 ☆三井化学、400-420nmの波長光の暴露からも目の健康を守るレンズ用材料を販売
 ★アイ・ティ・アール、PC環境に関する調査結果を発表 Windows7移行が進展
 ★パテント・リザルト、「窯業業界 特許資産規模ランキング」結果を発表
◇先週アップ分 抜粋
 ☆東大と米ファイザー、創薬共同研究における戦略的パートナーシップ契約を締結
 ☆森トラスト、温泉旅館「箱根強羅温泉 静峰閣 照本」の土地・建物を取得
 ☆マンダム、女性の変身行動・変身願望に関する意識調査結果を発表
 ☆日本生命、来年4月1日付けでシステム子会社を合併
 ☆グラクソ、小児の定型欠神発作に対する単剤療法の適応で抗てんかん薬「ラミクタール錠」
   を承認申請
 ☆JX日鉱日石エネルギー、韓国社のパラキシレン製造工場で竣工式
 ☆ブリヂストン子会社、ベトナムで乗用車用ラジアルタイヤ工場の開所式を実施
 ☆日本アジアグループ、東京都の官民連携再生可能エネルギーファンド運営事業者に決定
 ☆リクルートジョブズ、「20~49歳の既婚・子供あり女性の就業状況」調査結果を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿