2014年10月22日水曜日

10月23日 木曜日

=====================================================================
◆レイティング変更・新規  10月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆堀場製作所(6856)       シティグループ       1       4,400
◇引き上げ
 ☆新日鉄住金ソリューションズ(2327)  大和証券   3 2    3,060 3,470
 ☆住江織物(3501)        岩井コスモ証券     B+ A      400
 ☆古野電気(6814)        東海東京証券       2 1      1,100
=====================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇23日
 ★(日経速報)中国の製造業景況感 10月は0.2ポイント改善
 ★(ロイター)10月のHSBC中国製造業PMI速報値は50.4に上昇、生産は低調
 ★(ロイター)カナダ議事堂の銃乱射で兵士と犯人死亡、首相「脅威に屈しない」 (10:27)
 ☆(日経速報)三井住友信託、台湾金融大手と提携 相互に顧客紹介(12:19)
 ★(日経速報)開発中のがん治療薬「マウスで高い効果」 米シカゴ大(12:36)←オンコセラピー
 ★(日経速報)「SMバー」に政治活動費支出 宮沢経産相の資金団体(12:39)
 ★(日経速報)宝HLD、4~9月期純利益18億円に上方修正 海外食材卸の採算改善 (16:37)
 ☆(ロイター)宮沢経産相、東電株式600株を保有(15:49)

◇22日 引け後
<日経速報> 
 ★日電産、4~9月期純利益37%増 最高益更新 車載用モーター伸びる (15:53)
 ★三菱自の4~9月期、純利益30%増で一転増益に 上半期で最高 (15:54)
 ☆イオン、ウエルシアにTOB 224億円で保有割合50.1%上限(16:01)
 ☆ヤフー、カービューを完全子会社化 1株863円でTOB(16:12)
<ロイター>
 ★米国産LNGは原油安で魅力薄れる、輸出プロジェクトに遅れも (15:32)
=====================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇23日午後
 ★日経BPコンサルティング、全国主要500駅 LTE/4G通信速度調査結果を発表
 ☆日立、高齢者などの身体的負担を軽減する通勤電車向けシートを開発
 ☆JFEスチール、板厚80mmの降伏強度460MPa級高アレスト鋼を開発
 ☆スリーエフ、「肉の万世」とのコラボ店舗を東京・神田の万世秋葉原本店にオープン
 ☆三井不動産、東京・日本橋に「地域コミュニティの核」となる「福徳神社」が竣工
 ☆日立など、イラク・バスラの大型淡水化プラントの前処理設備など受注

◇23日昼休み 抜粋
 ☆岩谷産業、北九州市に「商用水素ステーション」が完成
 ☆ジェットスター・ジャパン、アメリカン航空と国内5路線で共同運航を開始
 ☆ 三菱アルミニウム、2015年1月1日出荷分からアルミニウム板製品価格を値上げ
 ☆理研、経験による脳回路の変化を新しい理論モデルで予測
 ☆米IBMと米マイクロソフト、ハイブリッド・クラウドで選択肢を大幅拡大
 ☆日立システムズ、公開基盤整備支援の「オープンデータポータルソフト」を開発
 ☆KCCS、「デクワス.DSP」とフューチャーショップの「FutureShop2」が連携開始
 ☆東陽テクニカ、中国で測定機器の営業強化で北京市に現地法人を開設
 ☆三菱マテリアルなど、MEMSデバイス向けPZT圧電膜の量産技術を共同開発
 ☆三菱重工、シンガポールで廃棄物発電施設の改造工事を受注
 ☆川崎重工など、中国で環境配慮型ごみガス化システム「CKKシステム」6機を連続受注
 ☆野村総研、東南アジア地域のITサービス強化に向けフィリピン企業と提携
 ☆アグレックスとのれん、コンテンツ・マネジメント分野で協業
 ☆日立、北大と共同で動体追跡照射技術を適用した医療機器の製造販売承認を取得
 ★パテント・リザルト、「ゴム製品業界 特許資産規模ランキング」結果を発表
 ★IDC Japan、国内標的型サイバー攻撃向け対策ソリューション市場予測を発表
 ★矢野経済研究所、POSターミナル市場に関する調査結果を発表
◇22日発表分 残り
 ☆武田薬品、スキャンポ社の「AMITIZA」に関するグローバルライセンス契約を締結
 ☆東レ、台湾でそう痒症改善剤「TRK-820」のライセンス契約を締結
 ☆ダイエー、保育所併設型店舗「ダイエー浦安駅前店」をオープン
 ☆ヤフー、カービュー株式の公開買付け開始
 ☆イオン、ウエルシアHDとCFSの経営統合に向け協議開始に合意
 ☆イオン、ウエルシアホールディングス株式の公開買付け開始
 ★富士キメラ総研、飲料と食品用途を中心とした容器・包装の国内市場の調査結果を発表
 ★森ビル、東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査結果を発表

◇22日引け後 アップ分 抜粋
 ☆京セラ、耐摩耗性と耐欠損性を向上させた切削工具用の新サーメット材種を開発
 ☆ソフトバンクなど、インドネシアのEコマースサイト運営会社に総額1億米ドルを出資
 ☆富士通、スペインの大手銀行からATM8,500台を受注
 ☆村田製作所と横河電機、プラントで使用されるフィールド無線通信分野で提携
 ☆昭和電工、遠藤商事のLED照明を使用した完全閉鎖型の植物工場が竣工
 ☆JNC、大分県玖珠町で「高糖度トマト」栽培事業を展開し農業参入
 ☆NTTデータ、スマホとの双方向通信が可能なソーシャルサイネージソリューションを開発

0 件のコメント:

コメントを投稿